現在、新しい食中毒のマニュアルを作成しています。
既存のマニュアルがあるのですが内容が薄く、本当に起こった時に対応が出来ないレベルだったもので…
その既存のマニュアルは院内の「医療安全委員会」のマニュアルの中に入っているのですが、
ネットで調べてみると「感染委員会」の中で作成されている病院が多いように思います。
皆さんのところでは医療安全委員会と感染委員会のどちらで食中毒のマニュアルは作成されていますか??
私個人の感覚では感染委員会なのかな?と思ったのですが。
基本的な質問ですみません。
ちなみに給食業務は委託しています。
(あまり関係ないかもしれませんが)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
460
2
3
2025/03/06
680
1
1
2025/03/06
675
2
1
2025/02/25
544
1
2
2025/02/20
483
2
0
2025/01/30
664
2
2
2025/01/09