青魚アレルギーの方の煮つけを、なんとまあ、鯖を煮ている鍋の一角をアルミで囲って、白身魚を煮ていました。
普段、調理しているところにはめったに行かないんですが、たまたまチラーの調子が悪いと呼ばれて確認に行ったときに見つけたので、「これはなに」って聞いたら「こうすれば光熱費も鍋も調味料も節約できるでしょ」って、すごくいいこと思いついた風だったので、「やり直し。別の鍋で作ってください。理由は自分で考えてください」って突き放してしまいました・・・
その後、本部の教育担当さんから連絡があり、謝罪をいただきましたが、本人はケロッとしていて、あの事件に関してなんも!言わないんです。
新卒さんとはいえ、アレルギー区分をわからないのか無視してるのか・・・
「うちでは危険なので、一度本部に戻して一から教育しなおしていただきたい」って言っちゃうか、迷っています。
一応教育担当の調理師はいますが、もう3か月経っているので先輩の栄養士は異動していて、一人栄養士です。あのレベルの手の抜き方を3か月目からやってしまうようでは、正直怖いです。
この仕事20年近くやっていて、こういうタイプには出会ったことがないです。この先ちゃんとまっすぐ育っていくものなんでしょうか。
基本めんどくさがりで、変更とか追加とか、すごく嫌がります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
13人が回答し、4人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
474
6
7
2025/03/27
827
1
1
2025/03/21
361
1
1
2025/03/21
399
3
3
2025/03/20
559
4
8
2025/03/12
661
3
2
2025/03/05