特養で働いている管理栄養士です。
先日、ショートの送迎をやってほしいと言われました。そのために、トレーニングとしてショートに数ヶ月異動して.掛け持ちを....と。
それだけで無く、電話対応+介護用品等の業者対応などなど、事務室内でやることは、ほとんど対応してほしいと言われました。
先輩から栄養業務についての指導より、事務仕事、送迎の話が先に来て、栄養業務の指導はありません。
ちなみに先輩栄養士は、電話対応、業者対応していますが、送迎はしていません。
事務員の方が送迎している。と聞いたときに、私って事務員扱いなのかな。と思ってしまいました。
人手不足なのは、重々理解しています。でも、腑に落ちない気持ちです。
もっと、栄養業務について勉強したいし、転職はあまり考えていません。
この現状を乗り切る方法や考え方、モチベーションどうしたらいいでしょうか??
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、3人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31