特養で管理栄養士として働いております。
働き始めて数ヶ月のため、お恥ずかしいのですがわからないことがたくさんあります...。
最近、看護師の方にある利用者様の食事量(カロリーとしてはどれほどか)を聞かれました。
その方はミキサー食です。
献立作成は委託会社に管理していただいています。
常食のカロリーなどは把握しているのですが、正直ミキサー食の方のカロリーを正確には分からないでいます...
ミキサー食は言ってしまえば、水分でかさましができてしまうので、常食と同じだけのカロリーはないと思いますが、、
みなさんの施設ではどのように算定というか出しているのですか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
51
0
0
6時間前
614
3
2
2025/03/22
397
0
0
2025/03/22
292
1
2
2025/03/22
932
4
4
2025/03/21
562
2
1
2025/03/21
ランキング
51
0
0
6時間前