いつもお世話になっております。
朝昼晩のエネルギーの割合について教えて下さい。一日のエネルギーを大体どのぐらの割合で振り分けるのがよいのでしょうか?
お昼は活動するので、一番多く、また夜は活動量が少いので、少なく・・・・という感覚なのですが、一日トータルのエネルギーで献立を立てているので、必ずしもそのようには立てられませんし、夕食後は、朝まで何も食べないのですから、ある程度量もないといけませんし・・・・・ネットでは、朝:昼:夜=3:4:3とありますが、もし仮に2000kcalとすると、朝:昼:夜=600:800:600となり、ますが、これを目安にしてもよいのでしょうか?また夜はもたれるから、油ものは避けるとなると、お昼ばっかり油ものが献立が並ぶことになりますし・・・・みなさんは、どのようなことを意識して献立を作成されていますか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
252
3
0
2025/07/10
283
1
0
2025/07/06
1086
3
3
2025/07/02
227
0
0
2025/07/02
750
1
0
2025/06/30
365
1
2
2025/06/21
ランキング
252
3
0
2025/07/10