- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
私は保育園で責任者をしています。
いつも給食が間に合わずに苦情を言われています。特に離乳食(0歳児クラス)が遅くなります。
役割り分担はしています。ミーティングもしています。しかし私が疑問に思うのはパートさんが2人おられるのですがメモをとらない、その日の献立を確認(予習)してこないのです。
パートさんはどちらとも60歳過ぎていて体力はもちろん、すぐに物事を忘れるそうです。
確かに現場はバタバタしています。キツイのもわかります。
しかし自分達でそう言ってるにも関わらずメモをとらない、予習してこないのです。
私も責任者の立場ながら私の性格上あまり言えないタイプなのでなかなかうまく現場が回っていない状態です。
保育園又は施設とかで責任者をしでいらっしゃる方アドバイスお願いします。
補足
私の園では夏場は麦茶の飲むのですがコップは洗わないといけません。次から次えと大量のコップを洗いながらの調理や作業です。コップを洗わないとコップないですか?とか言ってくるのでどうしても洗わないといけません。原因の1つかなと思います。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
2
2
2025/03/11
319
2
0
2025/03/08
340
3
0
2025/03/03
473
2
2
2025/02/25
383
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10