公立保育園2園を兼務している栄養士です。
私の職場は、12~2月の3ヶ月間、月に1回ノロウイルス検便を実施しています。
昨年大量調理マニュアルが改正されたことを受けて、今年度から10~3月の6ヶ月に増やしたいと2園の園長に話し、了承を得ました。
しかし、ノロウイルス検便だけで完全にはノロウイルスを防ぎきれない・それよりも日々の体調管理や衛生管理が大切という意見を目にして、高額な予算をかけてまで増やす必要あったのだろうかと今更悩んでしまいました...
また、A園は予算がとれているのに、B園は園長のミスで予算がとれていなかったのにも困ってます。
A園だけ6回というわけにもいかないし...
みなさんの職場では、ノロウイルス検便を10~3月の6ヶ月間実施していますか?
あえて実施しないという施設さんもありますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
323
1
2
2025/03/25
504
1
2
2025/03/25
493
1
3
2025/03/20
1325
2
4
2025/03/17
623
1
1
2025/02/08
895
3
6
2025/02/03