保育園側の施設栄養士が給食会社の営業担当や調理担当へ直してほしい点を納得いくように説明するにはどうすればいいでしょうか。
◎調理員に対して
・下痢の子の配慮食の午後おやつの火入れを10時くらいにし始めた。
→「食べる直前に仕上がればいいのだから今から調理しないで」→「え、ダメだった?」といった反応
・柑橘類の果物にシールがついたままのときがあった。
→「ちゃんとシールはがしてからよく洗って」→「この1個だけでしょ。ちゃんと洗ってます」
・去年と同じ組み合わせで献立を立てたら
→「私達じゃこなせない。もっと手間のかからない別の組み合わせにして」
・卵アレルギー料理を卵つき料理の同じオーブン内の1番下の位置に鉄板を入れてる
→「同じ庫内の1番下に入れたら卵入りますよ。これだけフライパン使うか、先に作っててください」→何回も言ってるのに繰り返す。
・延長おやつを指定してた商品名と別のものを用意された
→「今日のおやつと違うものですよ」と指摘→「そんなしょっちゅう在庫見てないから足りないのよ。別のでいいでしょ。」と返答。
・原材料も50g2週間保存してと指摘
→そんなの今まで知らなかった。
・「はい」の返答がない
→ちゃんと返事してくれないと理解したかわからない→「小さい声で言ってます」と言われる
◎営業担当に対して
・事前の野菜カットじゃなく当日カットに作業工程を変えてほしいと伝える
→
「他の保育園でもそこまで徹底してない」「あなたが今まで勤務してた保育園名を教え てください。本当にやってたか調べますよ」「ここの調理員達が当日仕込みで間に合うと思って言ってるんですか。あなたがフォローに入ってくれるんですか」
「今までこのやり方で何も起こってないでしょ」
・原材料も50g2週間保存してと指摘
→「本当にそれは必要なのか」と返答→「食中毒の際に調理前と調理後に原因があるのか調べるのに必要」と答える→「他でもそこまでやってないでしょ」と言われる。
園長先生は「ちゃんとやってくれないと取引考えるよ」と営業担当に言ってくれるのですが「そんな大した問題じゃないでしょ」と営業担当に言われます。
何かあってからじゃ遅い。子どもに下痢や嘔吐があったとき厨房に心あたりがあるのは嫌なのでどうにかしたいと考えてます。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ