症例検討いってみますか?

回答:5件閲覧数:10657
2018/10/25 22:07:52

さてされ。
先ほど大先輩のはるさんより栄養士でもなかなか腎疾患の指導はできないとご指摘がありました。

確かにまぁ難しいし、千差万別だし、指導ポイントは多岐にわたるし、大体面倒くさい人が多いしとなかなかに大変な疾患ではありますが。

ただ、このエイチエなどを見ていてもほとんど症例についての相談も少なく、また相談があっても情報が少なすぎて答えるのに大変などもあったりします。

でも、こういった公の場でしっかり症例出してそれについて検討するってのも一つの勉強だし、他の方も参考になるのではないかな?とは思います。

なので、一つ症例の検討をお願いします。

症例
 Aさん 80歳 女性 身長145cm 体重3Kg BMI18くらい
病歴
 糖尿病を60歳で発症して治療に取り組む。きちんと食事療法や運動療法にも取り組んでおり70歳過ぎまでHbA1cは6%台をキープ。
70歳を過ぎた頃から徐々に増加傾向で最近は8.0%まで上昇。
最近の採血データで腎機能悪化を指摘される。

採血データ
 TP7.3 Alb3.6 ALT/AST/γ-GTP 異常なし
 BUN43.2 Cre1.38 eGFR28.7
 BS186 HbA1c8.2%
 RBC396 Hb12.2
 Na138 Cl 110 K3.8 Ca9.9 P4.6
 尿タンパク2+ 尿糖― 尿ケトン― 

インスリンはなし。
服薬は糖尿病としてはアクトスとエクメットHD,アマリール0.5
他に高血圧薬でノルバスク。


自宅では夫と2人暮らし。夫も体調が悪く、介護を行っている状況。
子供は長男夫婦と長女夫婦がともに同じ市内で生活しており、何かあれば手助けしてくれる環境。

食事は3食食べられている状況。
周囲にはお茶のみ友達などもいて、外に出かける事もある。 



こんなところでしょうか?
もし、こんな患者さんがや利用者さんがいたらどのような指導、もしくはプランを立てるのか。
色んな視点が来たら楽しいなぁと思い、投稿します。
ちなみにこの情報で個人は特定できそうですかね?

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、6人が拍手をしています。

ランキング