- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
明けましておめでとうございます。
新年早々に質問させて頂きます…。
特養勤務です。
水分摂取が少ない入居者様にどのようにしたら飲んで頂けるかで悩んでいます。
その方は認知症症状もあまりなく、意思疎通はしっかりでき
食事に対する主張もはっきりとされます。
ですのでこちらもしっかり水分を摂るように促してはいるのですが
1日トータル500mlを切る時も増えてきています。
食事量も少なめで汁物はムセるからと仰り一切口にしません。
とろみを付けるのも拒否されます。
お茶ゼリーも「お茶のゼリーなんてありえへん」と仰り
口にされません。
辛うじてジュースを提供すると少しマシ…
でもずっとジュース提供もどうなのかと気になりますし…
水分を取りたくない理由は聞いても答えてくれません。
ここ2か月程で数分間の意識喪失も2,3度起きており
脱水からくるものでは?とも言われ困っています。
同じように水分摂取不良の方へ皆様はどの様にアプローチされていますか?
何かいいアイディアあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
14時間前
121
1
0
2025/04/02
349
2
1
2025/04/01
174
3
0
2025/03/27
280
1
1
2025/03/26
359
1
1
2025/03/26
ランキング
349
2
1
2025/04/01
67
0
0
14時間前
121
1
0
2025/04/02