養護老人ホームに勤務しております。
90代、男性の方が慢性的な逆流性胃腸炎です。
口腔内の状態があまりよくないという理由で、軟飯を食べられていました。最近、ご本人が普通食に変更したいと要望がありましたので、そのように対応しています。
ご本人は、おやつにおせんべいを食べられたり、コーヒーも毎日飲んでみえます。
私としては、ご本人の年齢的なこともあり、好きなものを適量食べられるのは許容の範囲です。今回、普通食が食べたいとご本人ご希望なので、そのように対応していますが、一部の職員から、また軟飯に戻したほうがいいという意見が出ています。
以前、軟飯や粥食だと、よく噛まずに飲み込むから意に負担がかかると何かの冊子で読んだ記憶があります。
そのこともあり、普通食の提供を続けようと思いますが、どうでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
46
0
0
6時間前
145
1
1
2025/04/02
168
1
0
2025/03/31
671
2
1
2025/03/26
1019
3
6
2025/03/24
559
2
0
2025/03/22