皆さんの施設では丼ぶりものやカレーライスなどの食事の提供はどのようにされていますか?
私の施設では、主食の食事形態がミキサー、お粥、二炊き、ご飯。おかずの食事形態がミキサー、刻み、粗刻み、一口大、原型と分かれています。
ご飯とおかずが別々の時はいいんですが、丼ぶり物だとお粥で刻み食の人やお粥で粗刻みの人など組み合わせが複雑になってしまって調理の方が混乱してしまっています。
何かいい方法や実際にどういうやり方をしている等あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
474
6
7
2025/03/27
831
1
1
2025/03/21
363
1
1
2025/03/21
399
3
3
2025/03/20
560
4
8
2025/03/12
661
3
2
2025/03/05