はじめまして。
4月から管理栄養士として病院に転職しました。
前職は委託でした。
まだまだ仕事を教えて頂いている段階です。
今日、先輩栄養士の方と15時に提供しているおやつの話になり、糖尿の頻回食が〜という話の中で
「しょういち」のような語呂の単語が出てきました。
分からなかったので質問したところ、
「病院で働くのに、勉強してきてないなんてありえないよ」とお叱りを受けました。
まだまだ勉強不足なのは間違いないので、その場は謝り、仕事終わりにその単語を調べてみたのですが、なかなか出てきません。
明日、その先輩栄養士の方にもう一度質問しようと思うのですが、もし皆さんの中で分かる方がいらしたらと思い、ここに質問させていただきました。
「しょういち」とは何なのでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
207
3
3
2025/02/21
154
1
0
2025/02/16
232
0
0
2025/02/02
204
2
0
2025/01/31
289
1
0
2025/01/19
1127
1
8
2025/01/12
ランキング
207
3
3
2025/02/21
154
1
0
2025/02/16