はじめまして。
病院で管理栄養士として働きはじめて1年経つくらいの新米管理栄養士です。
現在入院患者さんに食欲がなくて食事未摂取の方がいらっしゃいます。
今日話を聞きに行くと
漬物があったら食べるということでした。
お腹は空いてるけど漬物がないから食べないと、、
透析患者さんなので塩分制限はあります。
しかし今はほとんどと言っていいほどなにも食べておりません。
アルブミンも低いです。
このような方初めてでとまどっているのですが、
まずは食べることが大事だと思うので
主治医相談して量の制限はあっても持ち込みの漬物OKにしてもらうことはこの場合の対応として正しいでしょうか?
まだまだ勉強中の身ですのでいろいろ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
540
2
0
2025/07/13
1088
1
0
2025/06/27
649
0
0
2025/06/20
360
2
1
2025/06/15
388
1
0
2025/06/11
384
1
0
2025/05/29
ランキング
540
2
0
2025/07/13