後輩への献立作成の教え方に悩んでいます。
後輩とは今まで別の施設で働いていたのですが、去年からサ高住の新規立ち上げで一緒になりました。
3年は献立作成をやっていると聞いていたので、献立を後輩に任せることにしたのですが、
いままで私が考えた献立と違っていたので、戸惑っています。
彩りが少なく地味だったり、れんこんやごぼうなどお客様から固いと言われる食材が多かったり。
味付けのかぶりがあったり。
人それぞれのセンスや今までの食環境によって献立は左右されると思うので、私も半年はそんなに口うるさく言わなかったのですが、新しい施設長からマズイと言われてこれは直さないといけないと思い、献立をチェックするようにしました。
お互い今まで1人栄養士だったので、指摘されることにあまり慣れていません。
後輩の考えもあると思うので、角が立たないように教えていくにはどうすればよいでしょうか?
皆さんのところでは新人さんなどにもどのように献立の立て方を教えているか知りたいです。
宜しくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
135
0
0
2025/02/20
1185
6
12
2025/02/18
1344
3
10
2025/02/08
473
3
5
2025/02/06
420
4
1
2025/02/01
529
1
0
2025/01/31
ランキング
1185
6
12
2025/02/18
135
0
0
2025/02/20