- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんばんは。
利用者さんで、体重は維持できており変わらない方がいます。
しかし、介護士から最近重くなって、移乗のときに重いから食事量を減らせないとか?と言われました。
確かに、体重は変わりませんが、見た目の脂質は増えているように思います。
体重は変わらないのに、脂質が増えると、体重は重くなるということはあるのでしょうか、、?
また、別件①ですが、
特養でもフレイルやサルコペニア予防は大切だとでしょうか?
看護師と考えが違い、特養なんやから、細い方が体にも負担かからないし、良いと言われます。(経管栄養の人など、ほぼ動かないのに、細くていいでしょう?みたいな感じです)
別件②
高齢になると筋肉量が減ります。
脂肪ばかりになってでも、標準体格をめざすのがいいのでしょうか?
0

5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
101
0
0
10時間前
475
1
0
2021/01/24
411
2
7
2021/01/23
681
2
2
2021/01/22
311
1
1
2021/01/21
525
1
4
2021/01/19
ランキング
411
2
7
2021/01/23
681
2
2
2021/01/22
311
1
1
2021/01/21
101
0
0
10時間前
475
1
0
2021/01/24