糖尿病に関して栄養指導初心者の私に皆様のお力を頂きたく質問を投稿いたします。
糖尿病予備軍や糖尿病と診断された方に関して、普段どのようなツールを主軸として栄養指導されていらっしゃいますか? 下記に質問2点をまとめます。
①やはり糖尿病食事交換表は欠かせないのでしょうか?
それとも、糖尿病食事交換表でなくてもバランスの良い食事の摂り方や血糖値が上がりにくい食べ方(食べる順番の工夫)等が説明出来ればそれでも良いのでしょうか?
②対象者様に食事の摂り方について教えるにあたり、勉強しておくべきことがございましたら教えていただきたいです(例えば食事交換表以外に、こういうことも勉強して対象者に教えられるようにしておいた方が良い等、具体的に知りたいです)。
質問は以上です。
糖尿病予備軍や糖尿病の方に対して適切な栄養指導ができるよう頑張りたいと思っているところです。
皆様のご意見、お待ちいたしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
239
1
1
2025/08/16
180
0
0
2025/08/14
222
1
0
2025/08/11
348
1
1
2025/08/06
1363
2
6
2025/08/04
617
3
3
2025/07/25