- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
私の今の病院は1日おきで朝パンが出ます。その際、治療食でない食種にはジャムとマーガリンを付けています。
今まで特養と病院を1つ経験していますが、マーガリンは付けたことがありません。
まして、前の病院では先輩栄養士にマーガリンは体に良いものではないから、栄養指導で自分から勧めるような内容は良くないし、病院でだすのは患者さんに体に良いものなんだと誤解を招くからよくない…と教わってもいました。
今の職場で栄養指導した時にも患者さんから、ここではマーガリンが出ますけど、体に良くないって聞いたことがあるから家では使ってませんって言われた時、何て返答すればいいか正直困りました…。
皆様の所ではパンを出す時、どうされていますでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
146
2
0
2025/05/15
348
5
3
2025/05/13
424
1
1
2025/05/07
625
4
3
2025/05/01
545
3
2
2025/04/24
311
0
0
2025/04/15
ランキング
348
5
3
2025/05/13
146
2
0
2025/05/15