知的障害児施設で働いています。
朝食と夕食は現場の指導員が手伝って配膳を行っているため、配膳の手順をきちんと決めて文章化しようとしています。
私は昨年の4月に今の施設に転職してきたのですが、それ以前にも配膳のマニュアルはありました。
が、栄養士が交代するときに 看護士が独断でマニュアルを変更してしまい、今少し現場が混乱しています。
そこで質問なのですが、食事前の食堂のテーブルの消毒について どの程度までするべきでしょうか?
今は塩素系の消毒液に浸した台拭きでテーブルを拭き、その後アルコールを噴霧して 乾いた布巾で拭き取っています。(これは看護士が変更した手順です)
もちろんテーブルの汚れ方は半端じゃありませんし、食事以外の時でも 子どもたちは食堂でくつろいだりしていますので 何が付着しているか分かりません。
食事のときにテーブルの上に落ちた物を食べてしまう子どもがいるのも確かです。
ですがテーブルの消毒にそこまで神経を使うなら、子どもたちの手洗いをもっと徹底すべきでは とか、厨房内の調理台もそこまでしていないのに 食堂テーブルでそこまでする必要があるのかとか、現場の指導員は特に朝食の用意など時間のない中で行っているため きちんとした理由がないと納得できないと言われています。
簡略化できるところはしたいのですが、皆さんの職場はどうされていますか?
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
176
1
0
2024/11/20
379
3
0
2024/11/10
699
3
0
2024/10/29
401
3
1
2024/10/24
436
2
2
2024/10/23
828
2
4
2024/10/17
ランキング
176
1
0
2024/11/20