いつも、アドバイスありがとうございます。ここで皆様にお聞きしたいことがあります。現在、新規開設の老健に支援職として勤務してます(栄養士あり)支援職の立場なので、食事には口出しできないのですが、おやつの時間に疑問を感じているので書き込みをしました。以前は、糖尿と言えば、おやつは禁止というのは当たり前の考えかたであると思いますが、現在は、どのような考えなのでしょうか?砂糖の血糖の速度の関係や、脂質からのエネルギーなどもあると思いますが、最近の考え方は違うのでしょうか?
施設の献立は、昼食にフルーツがついているのですが、たまに午後どら焼き、ロールケーキなどがでるのですが、糖尿病の人には大丈夫ですか?これは、支援職の立場で書いています、皆さま、よろしくお願いします。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
11時間前
303
3
3
2025/07/14
522
3
2
2025/07/03
1169
1
1
2025/06/26
740
5
3
2025/06/20
839
1
2
2025/06/17
ランキング
303
3
3
2025/07/14
61
0
0
11時間前