お疲れさまです。
老人保健施設に勤務している管理栄養士です。
厨房業務はなく、デスクワークと日々ラウンドがメインです。
厨房は委託会社が入っております。
現在月に1回の頻度で検便3種実施していますが、
施設によっては
A毎回月に2回
Bシーズンによっては月に2回と1回
C通年月に1回
などいろいろあるようです。。
現状月1回で実施しているのですが、11月から3月までは
ノロ対策として月2回に増やすつもりでいます。
ただし、委託会社はその逆で、11月から5月くらいまでを月1回としています。
みなさんの施設ではどのようにされていますか?
定義づけなどあるようでしたらそれも教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
86
0
0
2025/04/02
187
1
0
2025/03/21
194
1
1
2025/03/20
289
0
0
2025/03/12
360
1
1
2025/02/25
2123
7
21
2025/02/17
ランキング
86
0
0
2025/04/02