保育園・幼稚園のその他の業務 - みんなのQ&A

みんなの質問938

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

お世話になっております。 保育園の栄養士です。 私の働いている園は子ども75食 職員20食 提供しています。 今まで保健所の立ち入り検査で、冷蔵庫が小さい。生鮮食品と加熱済み食品をしっかりと分けた方が良いと指摘がありました。 肉や魚は冷蔵庫の1番下段に保管しており、上の…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 保育園栄養士を務めて3年目になります。 未だに不思議に思うことがあるのですが、 保育園の畑作業・発注業務(苗や土の購入)などを栄養士の私が行なっています。(頼まれて) 野菜を育てることを通して、子どもの成長を支えることはよくわかるのですが… どこの園も…

回答締切済 ユーザー画像

明日から保育園勤務の新卒管理栄養士です。 皆様が目指す保育者としての理想の姿はどのようなものでしょうか。 また、その理想の姿に近づくために、どのようなことを行なっていますか。 私の考える子ども・保護者にとっての理想の栄養士は、 ・子どもの食に対する興味を引き出せる…

回答締切済 ユーザー画像

4月から保育園で働くのですが、 園の方から 動きやすくて薄くホコリの付きにくい服をと 指示がありました。 ホコリの付きにくい服だとナイロン系ということでしょうか?シャツだとボタンがあったり動きやすさがイマイチなのかなとも思い、ピッタリ条件に合う服が見つかりません。 …

新園舎に向けてやるべき事、これは前もってしていた方がいいとかありますか⁇教えて頂きたいです🥹

回答締切済 ユーザー画像

大変お世話になっております。 先日は質問に暖かく回答を下さりありがとうございました。回答への返信が遅くなってしまい申し訳ないと思っております。 結果として内定先は公務員となり、本日配属先が決定しました。 配属先は認定こども園でした。 そこで質問なのですが、入社(4/…

理想の保育者ミミさん
659 3 3 2024/03/24
回答締切済 ユーザー画像

保育園の栄養士を目指している者です。 みなさんに質問があります。 子どもにとってどんな保育者が理想ですか? また、保護者にとってどんな保育者が理想ですか? みなさんの理想の保育者を教えて欲しいです。

回答締切済 ユーザー画像

お世話になります。 小児栄養について勉強できる本を探しています。 (未就学児の栄養、病気、食育等が載っているようなもの) 育児休暇明けで復帰をする予定なのですが新しい知識を取り入れたり、再度勉強し直してから仕事に戻りたいなと思っております。 ご存知の方がいらっしゃった…

はじめに ●[マンガ]外国につながる園児の受け入れをした保育者の気持ち ●ガイドブックを読んでくださる皆さまへ ❶受け入れる前の準備 ●資料の紹介 ❷日本の当たり前がわからないこともある ●[マンガ]「水筒にお水かお茶を」と言われても… ●ルールや持ち物について ❸園児とのコミ…

保育園で栄養士として働くことになりました。 引き継ぎがほとんどなく分からない状態なので、 急いで勉強したいです。 おすすめの本を教えていただけないでしょうか。

ただいま育休中の保育園栄養士です。 育休中なので、卒園式には出ずに祝電を出そうと思っています。 開園して初の卒園式なのと保育園での経験が今の職場しかないので、栄養士としてどういうメッセージを送るものなのか全く想像がつきません。 ご卒園おめでとうございます。 保護者の…

回答締切済 ユーザー画像

約10年ほど老健や特養で栄養士・管理栄養士として勤務してきましたが、3月からこども園で勤務させていただけることになりました。 厨房での勤務経験があるとはいえ、初めて高齢者施設とは違う分野で働くため、未知の世界で不安になってきました。 (厨房業務からもしばらく離れていたの…

回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様です。 好評だった食育内容・クッキングの内容を何ですか? 食育内容の情報収集はどのように行なっていますか? 私は入厨なし、食育をメインとして栄養士業務を行なっています。 私は、インターネットやインスタで食育内容の情報を得る事が多いです。 当園では、 クッキ…

お世話になっております。 先日、保育園の面接について質問させていただいておりました。 施設見学と面接が同時に行われて、当日採用を頂いたのですが、条件が合わなかった為、昨日電話にて、内定辞退させていただきました。 電話口で、入職時期が合わないことや、子供を祖父母に預け…

初めての質問です。モヤモヤが募り 愚痴になってしまいますが 客観的な意見が欲しいです。今は扶養で 調理員として雇用されてます。 子供は60名、職員が20名ほどの保育園です。 今の正社員の方は昼食おやつが終われば 洗浄、清掃全くしないです。 受払簿や印鑑押し、在庫管理な…

クッキングでクッキー作りをします。 生地は給食室で作ります。 2つの意見に分かれました。 ・衛生面の事があるから、自分の分だけを型抜する。(6枚程度) 名前を書いたクッキングシートの上にのせ、焼く時も誰のかわかるようにする。 コロナをきっかけに、クッキング時は自分の分だ…

回答締切済 ユーザー画像

認可保育園で栄養士をしています。 私の働く会社では、有休や欠勤の場合でも給食費が引かれ、月に一定の給食費が徴収されています。 なぜ食べていない日の分も引かれなきゃならないのか意味がわかりません。 皆さんの保育園ではどうですか? 出勤した日の分だけ引かれますか?

こんばんは。現在、私立保育園で栄養士として働いている者です。 同じ法人内での異動について、質問させて下さい。 現在私の働いている保育園は、0~5歳児約70名+大人約20名の合計約90食を、正社員2名、パートさん1名の合計3名で提供しています。 4月から分園に異動することとなり…

回答締切済 ユーザー画像

委託の社員食堂(研修施設)で働く栄養士です。 一応調理師も持っています。 6年勤めていますが、主に調理と発注業務が多く、早番から最後までの出勤や、残業が30時間以上、休みは取れていましたが疲れから管理栄養士の勉強も上手く進まず(これは言い訳かもしれません。) 将来性を考え…

回答締切済 ユーザー画像

給食委託会社から保育園の栄養士へ転職活動をしていました。一社は受かったのですが4社受けて3社は落ちてしまいました。そこで気になったのですが保育園の栄養士って栄養士の中でも人気の職種なのですか?やはり未経験の20代前半だと厳しいものがあるのでしょうか?

4/47ページ