maromaroさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

野菜を食べてない人って基本 野菜を用意するという概念がない、 もしくは野菜を用意するのがめんどくさい って人が多いです。 栄養面で色々意見はありますが 「カット野菜はどうですか?」と聞くと 意外に「それなら用意できる!」って人が かなりいてます。 乾燥わかめも入れるだけなので 受け入れてくれます。 冷凍野菜は解凍して調理しないといけないので 「んー」って人と 「冷凍野菜は不味い」って意見が多いかな。 100%野菜ジュースなら飲めるって人は あくまでも補助的ですよ、とお伝えしてます。 冬ならお鍋する人が多いので 野菜は取りやすいですが 夏は難しいですよね💦

2024/08/29
回答

管理栄養士を雇うのは施設側の責任なので あざらしさんは気にせず退職したら良いです。 一度痛い目にあわないとわからないので。 まあそういうところは痛い目にあっても 変わらないかもですね 自分を大切に! 何かあったらとにかく労基へ走りましょ

2024/08/01
回答

お疲れさまです 後任を探すのは会社の仕事なので、 しぃママさんは気にしなくていいのです。 退職日が決まったら有給消化して退職しましょう

2024/02/20
回答

こんにちは 私の好きな漫画のセリフに 「悩むなら、なってから悩みなさい」 というのがあり、私もその言葉に 何度も励まされてきました。 まずは栄養教諭免許を取ってみませんか? まだなにも起こっていないことに 不安をもってしまったり、 自信もないから逃げ道を探してみたり、なんてことは 人間誰しも考えてしまうことかと。 でもやってみないとわからないことも 沢山あるのでね。。。。 やってみて、どうしてもダメ!ムリ!なら 次を探せばいいだけなので。 とりあえず?試験勉強、頑張ってみる??

2023/05/28
回答

まだ3ヶ月目ですよね。 ちょうど最初の壁にぶち当たる時期かと。 初めから上手くできる人はいません。 先輩が2人もいるなんてほんとにラッキー。 先輩をよーく見て、わからなければとにかく 聞く!聞く!聞きまくる! そしてメモ!メモ!メモ! 未経験での採用なんですから 今のうちに何でも聞いて自分のものにしてください。 間違ってもいいのです。 初めてなんだから。

2023/04/27
回答

こんにちは。 以前勤めていた保育園でも 保育士の先生の認識が甘いのか、 こちらがキチンとラップして、〇〇ちゃん、と アレルギーの子達の名前を書いているにもかかわらず 間違えて配膳したことが何回もありました。 園長は最初厨房のせいにしていました。 説明して納得してもらいましたけど 厨房って下に見られていることが多かったです。 一度会議してアレルギーとはこんなにも 怖い事である、と保育士の先生達に 再認識してもらうのも有りかもしれませんね。 しかしその大人数で調理員が配膳って、 何時間かかると思っているんでしょう。 絶対無理だと思いますし、 余計にミスが出そうですよね。。。 答えになってなくてすみません

2022/12/08
回答

お疲れ様です。 ハローワークの紹介であれば 他の方の意見同様、相談したらいいと思います。 私も経験ありますが、求人内容と違っており、 パワハラの職場だったのでハロワに相談するより 先に辞めてしまいましたが。。。 その後でハロワに報告には行きました。 内容が違うこと、パワハラを受けたこと等々。 ハロワから指導が入ったかどうかはわかりませんが やっぱり辞めてよかったと思っています。 あさこさんももし辞めるなら 早い方がいいと思います。 中途半端にいると、え?今更何言ってんの? みたいなことになりますので。。。

2022/10/06
回答

私も36歳の時に専門学校に入学しました! その時娘が3歳。家庭と育児と勉強と、とにかく 死に物狂いの2年間でした。 中でも定期試験が大変で、 覚えては忘れ、の繰り返し笑笑。 一番年上でしたが18歳の子達がみんないい子達で仲間に入れてくれて楽しかったです。 卒業し、まずは3年の実務を厨房でパート、 1回目の国家試験は6点足らずで不合格。 2回目でやっと合格したのが42歳でした。 あれから9年、縁あってやりたかった 保健指導の仕事に就いています。 それだけでは収入が少ないのでダブルワークとして 介護士もやってます。 ラッキーさんはどんな仕事に就きたいのか わかりませんが、栄養士での3年間を 有意義に過ごせるように、管理になったときに それが活かせるようにしっかり勉強してほしいです。 まずは専門学校の卒業が目標ですね!! ファイトです!

2022/08/11
回答

こんにちは。 介護施設勤務です。 先週1回目打ちました。 打つ職員、打たない職員、半々くらいです。 私は打たないリスクより打つリスクを 選んだって感じですね。 強制ではないので打たない人に対して 「打つほうがいい!」とは言いません。 が、打たない人の中に 「あんなの打つとか信じられない」とか 打つ人に対して批判する人がいて それは違うでしょ、と思いました。 人それぞれの考え方があって、 打てる機会があったから打つのに 批判はおかしいなと感じてました。 どちらが正しいかとかわかりませんが 私は子供を産む年齢ではないですし、 遺伝子が操作されてもかまわないので 喜んで人体実験になりましょう!と 思ってます。

2021/05/25
回答

後から来た人が優先されてますよね。 私だったら人事と主任に 「後からの人が調理に入らなくていいなら 私も入りません。不公平に扱う理由を教えてください。」と。 自分が辞めてもいいと思うのであれば 辞めましょう(笑 職場は探せばあります! 私も今週で今の職場を退職し、 来週から新しいとこに行きます。 Kzさんも転職先探し、 頑張ってください(^。^)

2020/07/09
回答

うちの子も同じでした。 保育園ではなんでも食べる、 でも家では嫌いなもの、苦手なものは 絶対食べなかったです。 その時はまだ自分は栄養士ではなかったので どうしたらいいのか悩みましたが 保育士さんに相談したら 「保育園で食べているので、 そんなに気にしないで大丈夫ですよ」 と言われ、そっかー。と 無理して食べさせなかったです。 自分も小さい時に親に苦手な物を 無理やり食べさせられて、 それは大人になった今でも食べられません。 そんな風にならないように 無理に食べさせなくても大丈夫です、と 伝えてみてはどうでしょう^_^

2020/07/09
回答

こんにちは。 募集しても応募がないとは! 私は2年前に近所にある刑務所で 管理栄養士を募集していたので 応募しましたが、1つは80人強、 もう1つは40人強の応募者で 見事に不採用。狭き門です。。。 逆に応募者がいないというのが 不思議でなりません。 (うらやましい……私が働きたいです) 募集内容は炊場のアイドルさんと ほぼ同じでした。

2019/09/26
回答

少し違う話かもしれませんが… 私は一番最初の勤務先がそんな感じでした。 というか、私は「栄養士採用で」と おねがいしており、相手側も 「わかりました」と了承してもらっていたのに どこでどうなったか8ヶ月も経った時に 「調理補助」で採用されていたことが発覚。 当初採用担当だった課長に問い詰めると アワアワ。 私は実務証明も発行してもらうはずだったので どうなるのか!と気が気でありませんでした。 学校の先生や先輩に掛け合い 施設長と話し合いができ、 4月に遡って晴れて栄養士採用と なりましたが、気が付かずに 3年働いて証明書をもらう時に 出せません、とならなくてよかったです。 ニベアクリームさんは証明書は 不要なんでしょうか?? 必要ならば調理員採用では 発行してもらえないですよ。

2018/03/22
回答

他の方も書いているように、ゆくゆくは保育園の管理栄養士と 思っているなら、今探す就職先も当然保育園でいいのでは?と 思ってしまいますが。。。。 施設側というと直営の保育園栄養士ということでしょうか? 今は直営はなかなかないのでは。。。 私は直営と委託と両方経験しましたが、 どちらもメリットデメリットあります。 あちこち回り道するより、保育園の給食を実践で 勉強したほうがいいんじゃないでしょうか?? 就活がんばってください^^

2017/10/09
回答

栄養士になる前に歯科助手をしていました。。。。 歯科助手の主な仕事はまさに「助手」です。 先生のお手伝いや衛生士さんの補助、 バキュームや型取りの粘土を練ったり、受付や掃除諸々ですね。 最近は歯科医でも管理栄養士の募集もちらほら見かけますが おそらく助手の仕事ありきではあると思います。 歯科医の考え方次第ですが、今通院している歯科医と 栄養指導の話をしたことがありますが よくわかっていないようで、 先生のお仲間も「歯医者に栄養士?何するの?」みたいなことを 話されていたそうです^^; もちろん栄養士が必要!という先生もいらっしゃるので そういうところでしたら仕事をする機会はあるのかなと。 歯科助手の募集だったらあくまでも「歯科助手」だと思います。 そこで栄養士の仕事もしたいのであれば 「こういうことができます」とアピールしてみたらどうでしょうか?

2017/08/29
回答

5〜10分前に厨房に入れたらいいと思います。 私もそうしてました。 社員さんがそれでいいと言ってくれていたので。 時給ですからね。 気になるのはタイムカードがないということ。 出勤日の確認とか残業とか どうなってますか?? 出勤時間よりそっちの方が気になりました(^^;;

2017/06/06
回答

以前老健にいました。 ポカ〇の粉やお茶ゼリー作っていました。 寒天よりやわらかく作れるアガーを使用していました。 寒天よりかは少し高くなるのかなあ。。 バリエーション増やすなら費用が多少なりともあがってしまうのは 仕方ないかもなので、 「お茶を〇〇に変えるとこれだけ費用がかかってしまう」と 施設側と相談するしかないですね。 ナースから「前にいたところは・・・」と言われても 費用がかかることなのでどうしようもないですよね^^;

2017/05/25
回答

こんにちは。 働きながらの試験勉強はほんと大変ですが ちゃんとやれば合格します。 まずは3年前のユーキャンは捨てましょう(笑 用意するなら新しい教材を使うべきです。 あとは本屋さんにいって自分の目で見て 自分が「これならわかりやすい」と思う 解説が載っている過去問集を買うといいです。 人が勧めていても自分に合うかどうか わからないですからね。 ちなみに私は人気のある クエスチョンバンクはダメでした。 SGSの過去問集が私にとってものすごく わかりやすくて、勉強しよう!という気に させてくれました。 いろんなものに手を出さずに 2冊くらいに絞って徹底的にやる方が いいと思います。 働きながらなので時間も限られますし あれこれ手を出すと全部中途半端になります。 まずは教材選びからかな?

2017/04/13
回答

外来栄養指導を始めてちょうど1年たちました。 1年前の私を見ているようです(苦笑 といっても今でもまだまだなのですが。。。 たまたま指導してくださる先輩がいたのですが 毎回ダメだしされました。 でもそのダメだしがものすごく適格で、 本当に何度落ち込んだか。 何度辞めようと思ったか。 何度も泣いて今に至ります。 先輩にも言われましたが指導も「慣れ」だと。 いろんな人に関わっていくうえで どうやってその患者さんの問題点を引き出すか、 どんなことならその人はできそうなのか、 1年たってやっとぼんやりとですがわかるようになってきました。 ドクターの指示があるのであれば その指示を中心に話を進めてみることですよね。 知識ももちろん必要ですが 「傾聴」が基本かなと思います。 どんなことに困ってるか、どうなりたいかということを いかに聞き出せるかが管理栄養士の腕次第ってとこでしょうか。。。 私もこれからもっと勉強しなければと思います。 お互い頑張りましょう^^

2017/01/20
回答

保育園で3年半ほど働きました。 モチベーション? 管理栄養士受験のための実務証明をもらうため!(^^) 人間関係は特別問題がある職場ではなかったので それが救いだったかな? 最初から主任調理師さんにも「実務証明書がほしいので」と 伝えてありましたし、 管理栄養士に合格したら辞めますと宣言していたので 有言実行。合格を主任に伝えると「いつ辞めるの?」と むこうから聞いてくれました(笑) 大量調理が嫌いというわけではありませんでしたが 楽しむために、夏はものすごく汗をかきますよね。 「無料でサウナに入っている!代謝がよくなるかも!」 と考えたり、 冬は冬であったかいので「家にいたら電気代かかるから ここにいるほうがいいわ~」とか なるべくポジティブに思うようにはしてましたね。 でも夏にほんとに汗をかいていたので 今でもさらさら汗をかけるようになったのは 大量調理をしていたおかげかもしれません(笑)

2016/07/20
回答

たくさんの方がアドバイスされているので重複しますが。。 まず。参考書等は全て買いなおしたほうがよいです。 特に今回はガイドラインが変わった時期でもあるので 30回の過去問を解くにしろ、新しいものが必要であるはず。 私は2回目のチャレンジで合格しましたが、 1回目に使用したものは全て捨てました。 気持ちの整理をするという意味もありましたが やはり最新のもので勉強しないとダメだと思ったからです。 私はクエスチョンバンクは使いませんでした。 あの分厚さに「無理」となってしまったもので^^; 過去問を徹底的にやるにあたり、本屋さんにいって 自分に合うものを選んで購入したのが SGSの5年分の過去問が載っている本でした。 解説がとてもわかりやすくて、これならわかる!と思ったからです。 みづきちさんもクエスチョンバンクがあっているなら それで勉強するといいですが 買いなおすことをおすすめします。 2点足りなかったのは本当に残念です。。 私も1回目のときは5点足りず不合格で しばらく何も手につかないほど落ち込んでいました^^;;; 来年こそは合格してくださいねっ

2016/07/09
回答

こんにちは。 私は43歳のときに2回目の受験で合格しました。 保育園に勤務しながら子育て(といっても1人ですが)勉強、家事と 怒涛の2年間でした。 1回目不合格でもう疲れた、とあきらめたこともありましたが やっぱり管理がほしくてもう1年だけ頑張ってみようと思い 死ぬほど勉強しました。 毎日空き時間は全て勉強に費やしたと言っても過言ではありません。 これで不合格ならきっぱりあきらめて、栄養士もやめよう!と 決めて臨んだ試験でした。 既卒で合格はかなり厳しいです。 ガイドラインも変わって応用問題が20問になりましたよね。 が、今年の問題をみせてもらいましたが、 しっかり基礎をわかっていれば解ける問題が多かったように思いました。 言い回しなどがあやふやでややこしいのも多々ありましたが。。。 <こんな私でも、管理栄養士の試験、頑張れるのか?こんな私が受かるのか?> それはみみこママさんのやる気次第(笑) 合格できる!と心して勉強したら合格! 弱気になっていたら。。。。(ー_ー) 余談ですが。 勉強している母の姿を子供にみせるのも いい教育なのかな思います。 うちの子はだらだらと宿題にとりかかるのにすごーく 時間がかかっていましたが、 私が勉強していてほったらかしにしている間に 自分から進んで宿題を終わらせるようになってました^^ 3人もお子さんがいて本当に大変だとは思いますが ここに書き込んだということは半分心が決まっていて 誰かに背中を押してもらいたい、ということではないでしょうか!! 押します!背中押しますよー!\(^。^)/

2016/06/11
回答

栄養士時代に特養の厨房勤務をしていました。(直営です) 管理栄養士が献立をたて、調理師+調理員で作りますが 全く献立は無視です。 味は全て調理師の口でチェック。 計量なんてしたことありません。 管理栄養士に相談にいきましたが、 昔からそうだから別にいいんじゃない?という返事が。 管理は献立をたてるだけで一切厨房には関わりはもちません。 検食ですら自分たちの仕事が一息ついてから15時くらいに 行われていました。(検食じゃない!!!) 残食チェックなんかもちろんしない。 私が「今日はこれだけ残っていました」と報告しても ふーん。てな感じです。 忙しくて厨房のことまで手が回らないって言われました。 管理栄養士=献立 調理師=調理  とわかれていて話し合いとかもほとんどなかったようです。 スタッフいわく 「ここは病院じゃないからそこまできっちりしなくていい。 残りの人生、おいしいもの食べさせてあげたらいいんじゃない?」 だそうです。 じゃあ管理栄養士いらないじゃん。て思いましたがね。 確かに病院じゃないし、入居者様=お客様 だったんで、満足してもらってなんぼ?みたいなとこはあるんだろうけど。 新人だったし、栄養士だったし どこまで目をつぶればいいのか、正直わかりませんでした。

2016/05/26
回答

職業病、わかります!(^^) テレビでもほんっとアクセサリーやら腕時計やら、 髪の毛だらーんとか はああああ。って思いますよね。 保健所って何のためにあるんだか。 近所の神社で毎年夏祭り秋祭りで屋台がでるんですが 正直、買いたくないのが本音。 でも子供は屋台のものって欲しがりますよね。 行くだけではさすがにかわいそうなので 綿菓子とか特に影響のなさそうなものだけ許可(苦笑) たまごせんべいも買いたくないんで 「お母さんが家で作ってあげるからっっ」といって 屋台で売っているのは見るだけ^^; 外食産業をみてると、お店出すのって簡単なんだなーって 思っちゃいますよね^^;;;;;

2016/05/19
回答

学校でたばっかりの私がそうでした^^; 厨房勤務でしたが、全くさっぱりわからない。 ひとつひとつ教えてもらってました。 転職先の保育園ではすごくできる人がいましたが、 「前の職場ではこうだった」「前のとこでは違うやり方だった」と 前のやり方にこだわってた人がいたので 真っ白の人の方が素直にやり方を覚えてくれるかもしれませんよ。 誰でも最初は初心者なんで 何回も同じこと聞かれても答えて育ててみてはどうでしょう?^-^

2016/05/17
回答

保育園の厨房の人員て、けっこうギリギリでやってるとこが多いと思います。 子育てして社員で、となるとほんとに休めないのでは。。。 私はパート勤務でしたので時間もきっちり決まっていて 子供が病気の時も休ませてもらえましたが、 主任の調理師さん(子育ては終わってる)は自分が40度の熱を出していても 出勤してました。 他の調理員さんは無資格の主婦の方だったので 主任が休むととてもじゃないけどまわせない状態で。 私が休めたのは午後からのパートさんがもう一人いたので その人に代わりに出勤してもらってたので休めました。 子供って3歳くらいまではほんとによく熱をだしたりします。 私もよく保育園から呼び出されました。 もし保育園に転職するのであればパート勤務も考えてみては。 もしくは、人員に余裕があって、休んでも文句いわれないところを 探す方がいいと思います。

2016/04/14
回答

3月に入ったら総まとめとして過去問の間違えた問題を中心に ひたすら解きまくりでした。 試験勉強に終わりはないのでどこまでやったらいいのか不安に なるかと思いますが、やれることをやるのみです。 あとは他の方も書いていましたが、 とにかく体調管理。 風邪、ノロ、インフルエンザ等々。 とにかく夜更かしはせずに睡眠をしっかりとってください。 あと花粉の季節ですが、花粉症は大丈夫でしょうか? 私は花粉症でしたが、昨年はありがたいことに そんなにひどくなくて助かりました。 目薬とティッシュは手放せませんでしたが 試験官にチェックしてもらい、机の上に置いていました。 試験中に不具合が生じたら遠慮せずに挙手して 対処してもらいましょう。 なんせこちらは人生がかかってますからね! がんばってください!

2016/03/10
回答

昨日だったかな? 新聞の文面に「栄養管理士が対応」って書いてあって。 全文を読んだらどう考えても「管理栄養士だろ~」って思いましたね。 同時に新聞でさえも間違えるって、 管理栄養士、まだまだ認知されてないのかなーって悲しくなりました(‐_‐メ

2016/03/03
回答

前に勤めていた保育園では小さなポリ袋に入れてました。 で、それをまとめて大きなポリ袋に入れて日にちをかいて冷凍庫へ。 他の方も書かれていましたが汁ものなどもラップを使っているのですか?? 残食調査はうちはやっていませんでした^^;

2016/02/18
回答

相手の奥さんから訴えられて 精神的慰謝料とか請求されて 仕事を失ってもいい! それでもいいというならどうぞ。 >前に二人きりでドライブしたことがありますが、やっぱり結婚されている方とはよくないですよね? いいですよ、という人はいないですよね~^^ 目を覚ましてくださいね~ 結局泣くのは女ですからね~

2015/12/08

みんなのQ&A(コメント)

コメント

うんうん。5年なんて待ってられない! 後1年なら絶対栄養士採用のところに いきましょう!!

2018/03/23
コメント

もんちさん すっごいわかります!大体タバコ休憩ってなんやねん!って感じですよね。 非喫煙者は「おやつ休憩」くらい欲しいですよね(笑

2017/04/24
コメント

yoshieiさんのような管理栄養士が施設にいたらきっと あの特養もかわっていたんだろうなあって思いました! 人手不足なのはわかりますが、何を言っても 糠に釘、状態でして、「新人栄養士が何いってんの?」 くらいにしか思われてなかったんだと思います^^; 昨年管理に合格し、今年から管理として働き始めました。 管理栄養士として恥ずかしくない仕事をしたいです。

2016/06/12
コメント

ゆち00さんのコメント通りです。 学校では認定栄養士の試験と言われていたので そう書いてしまいました。^^;

2015/04/25
コメント

去年私も既卒初の受験で同じく5点足らずで泣きました(^^;; 友達は合格していただけに余計に悔しかったです。 やーちゃんさんも 来年にむけて頑張ってください!! 今年の勉強は無駄にならないです!

2015/03/23
コメント

ちょっこし気持ちは落ち着いてきましたが、 やる気はまだまだ(苦笑) 今年は合格率も高かったのに、それでもダメってどうよ、とか(‐_‐; 来年すごく難しくなりそうでやだなー、なんて。 友達が合格してたので余計にブルーでした。 たぶん負けず嫌いなんで、なんだかんだ言いつつも 来年受けるんだろうなあ~とは思います(笑) とりあえず、勝ち組に入りたい!!(笑)

2014/05/13
コメント

hanakokoroさん 回答ありがとうございます。 今日も5歳児クラスを見に行ったのですが 普段こない人がくるとテンションがあがるのか みんな一斉にしゃべりだし、全く落ち着かない(苦笑) もうすぐ卒園なのでゆっくりと関わることができませんが 今の4歳児クラスより下の子たちには いろんなことを教えてあげたいと思っています。 でもまずは担任の保育士さんとの コミュニケーションですね。 保育士さんの名前すらまだわからないので そこからスタートします^^;

2012/03/17
コメント

まさぽんさん 回答ありがとうございます。 保育士さんも忙しいのはわかるんですが、 月齢やその子の性格もあり食べるのが早い子、遅い子が いるのをもう少しわかってほしいなあって思いました。 私自身まだ入って2週間目なんで いきなりどうこうは言えないので まずは下のしょこらさんが言うように保育士さんと 仲良くなってみようと思います^^

2012/03/17
コメント

しょこらさん 回答ありがとうございます。 まずは保育士さんに協力!ですね。 なるほどです。 それは考えていませんでした。 ただ見に行くだけではなんだかなあ~とは思っていましたが。 保育士さんと仲良くなるのも秘訣ですね。 頑張って来週から保育士さんにもお話してみます!

2012/03/17
コメント

ぱんぷきんさん アドバイスありがとうございます! 子供たちになんと声をかけていいのやら^^; とりあえずは月並みですが「残さず食べてね~」とか 全部食べた子には「すごいねー。きれいに食べたね~」とか 声をかけています。 もう少し余裕が出てきたら姿勢や食べ方なども 伝えていければと思っています。 確かにクラスを回る時間って楽しいですよね^^ 私も「癒しの時間」と言ってます(笑)

2012/03/17

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

maromaro

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保育園・幼稚園 フリーランス・自宅
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]