あるニュースで牛乳を給食で出すのをやめて ドリンクタイム というのが設けられるようで…
保護者から 給食に合わない などクレーム?があったようですが…
学校給食で長年働いている、働いていた という方で、随分前から他にも こんなクレームあった、意見があった とかたくさんあったのかなあ?とふと思いました。
今がいろいろ反応、対応しすぎ…なのか?
自分は給食を食べていたのは小中学校でしたが、特に問題は聞かれなかったとは思いますが、裏ではいろいろ意見とかあったのかな?と思ったり。
牛乳に限らず 出たものはありがたくいただく だったので、出たものは文句言わず当たり前に食べていましたが…
牛乳に関してならあまり好きではなかったので飲まない日が多かったですが…(^^;すみません…
またお時間あるかた、学校給食に携わっている方、
何か書き込みお待ちしております。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
153
5
0
4時間前
279
3
0
2025/04/01
306
1
5
2025/04/01
638
3
1
2025/03/30
1645
6
18
2025/03/30
2293
5
3
2025/03/27
ランキング
1645
6
18
2025/03/30
306
1
5
2025/04/01
2293
5
3
2025/03/27
638
3
1
2025/03/30
153
5
0
4時間前
279
3
0
2025/04/01