いつも皆様にお世話になっておりますm(__)m
タイトル通りなのですが、他部署の役職付きの方に「何を意図して聞かれているのかわからない」質問をされ、何と答えたらよいのか困ることがあります…。
たとえば。
いきなり「メイバランスのサンプルある?」とだけ聞かれたことがあり、
施設ではバッグ型の経管栄養製品とソフトゼリーを使っているので、
「飲料ですか?どういう用途ですか?」と聞き返すと
「あー、OS-1みたいなやつ」と返事が返ってきたことがあります。
私には、誰に、何を、どんなふうに使いたいのか、提案したいのかが全く推測できませんでした。
「メイバランスとOS-1だと使用目的が異なりますが、どのような用途ですか?」と聞き直したところ
「あーいいや。大丈夫。ありがとう」
と話が終わりました。
こういうことが、しょっちゅうではありませんが、あります。
話し方が下手なのではなく、あえて目的を伏せて欲しい情報だけ得ようとしている、と感じています。
相手が目的を隠すなら、こちらも積極的に意図を理解して回答しよう、という気にはならず「いいや」と言われるなら聞き直すことも、後から掘り返すこともしていないのですが…いつももやもやします。
役職付きですので、あまり思ったような回答ができずに「使えない管理栄養士」と思われるのも嫌です。
こういう方の場合、もうちょっと聞き出せるような聞き方をしたほうが良いのか、あまり気にせず裏を読もうとせず、聞かれたことにだけ答えたほうがいいのか、どうなんでしょうか
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
904
3
0
2025/07/09
2381
5
10
2025/06/27
2931
7
38
2025/06/23
2231
4
12
2025/06/22
1732
3
2
2025/06/19
1168
6
0
2025/06/12
ランキング
904
3
0
2025/07/09