私は今年新卒で、管理栄養士取得見込みで今の会社に入社しました。
仕事内容は主に特定検診、特定保険指導です。
当たり前なのですが、管理栄養士の資格がないとできない仕事です。
ですが、昨日の合格発表で残念ながら、不合格でした。
会社側は、有りがたいことにあたしの意見を、尊重してくれると言ってくださり、働きながらもう一度来年受けてみなさいと言ってくださいました。
ですが、会社に行ってもできる仕事は限られていますし、やはり居づらいのが現状です。
また、今いらっしゃる管理栄養士さんが辞めてその引き継ぎともして、採用されたため引き継ぎもできず、辞める管理栄養士さん、今いらっしゃる管理栄養士さんにも迷惑をかけている状況です。
また、来年もう一度受けるとなれば、フルタイムで働きながら勉強は難しいと聞きました。
それなら、この際栄養士として違う所で今年1年パートとして働きながら勉強したほうがいいのではないかとも、考えています。
みなさんなら、どうされますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
8

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
14人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
301
7
0
22時間前
1489
2
0
2025/10/12
1447
5
2
2025/10/11
7330
2
4
2025/10/07
5935
4
10
2025/10/06
9993
11
33
2025/10/01