いつもこちらで色々勉強させていただいています。
少し前からココナッツオイルが話題ですが、当院に若年性アルツハイマーと糖尿病で入院されている患者さんのご家族がココナッツオイルはアルツハイマーに良いから、ということで「1日2杯くらいティースプーンに飲むように」とメモと一緒において行かれました。
この方は糖尿病に関しては食事はエネルギー1600kcalで、インスリンも打っています。
手元にある本ではココナッツオイルに関して載っているものはなく、インターネットではココナッツオイルの糖尿病やアルツハイマーに関する有効性を示すものはあっても否定するものはあまり見かけませんでした。
中鎖脂肪酸を多く含むとはいえ油であり1g9kcalには変わりありません。個人的にはエビデンスもなく積極的に勧める気になれません。
皆様はココナッツオイルについてどう思われますか?また参考になる文献等教えていただけるとありがたいです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
1
1
2025/04/02
190
1
3
2025/04/01
1203
5
15
2025/03/31
359
3
4
2025/03/28
231
2
0
2025/03/28
281
2
0
2025/03/27
ランキング
1203
5
15
2025/03/31
359
3
4
2025/03/28
190
1
3
2025/04/01
115
1
1
2025/04/02
231
2
0
2025/03/28