こんにちは。
病院併設の老健で毎日仕事していますが、おやつがマンネリ化してきており、利用者さんに食べたいもの、なつかしいなあと思うものなどお話を聞いたりしています。
最近よく聞かれる・出るのが 五平もち です。
おはぎも普段だしているし、餅のように危ないものでもないので(嚥下上問題がある方は別対応をしています)リクエストとしてあげました。
厨房は委託で、無理ですとは断られてはいませんが、上司からは おやつにはならないんじゃないの?食事と変わらない、糖質の固まり と言われてしまい…
確かにご飯を整えてくるみ?味噌ぬって…ですが、おはぎも出ますし…
やはりおやつには向かない?ものなのでしょうか。
芋をふかしただけのも美味しいよねぇ という話(リクエスト)も聞きますが(特に糖尿の方は献立であまり使用してないので)、これを聞いたらますます言えず
ここの過去の相談もみたりして参考にしますが、おやつはホントに悩みます。長くいる方がほとんどなので…
余談ですが、蒸し器も不具合があるらしく、蒸しパンもべちゃべちゃになる状態らしく、蒸しパンは既製品でなんとか…という感じです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
94
1
0
2025/04/03
511
6
7
2025/03/27
865
2
1
2025/03/21
375
1
1
2025/03/21
412
3
3
2025/03/20
575
4
8
2025/03/12
ランキング
94
1
0
2025/04/03