- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園の栄養士をしています。
新年度から小麦 卵 乳 バナナのアレルギーを持った園児(1歳)が入園します。
すでに乳 卵のアレルギーをも持った園児は何人か在園しているので、乳 卵のアレルギー対応は分かっているのですが、小麦粉は初めてです。
小麦アレルギーといっても、醤油は大丈夫です。
毎日 小麦粉が出るので、代替食など困っています。揚げ物の衣や餃子、しゅうまいの皮など..
パンは、米粉パンを探しているのですが、なかなか見つかりません。
ホームベーカリーを買おうか、米粉から手作りで作ろうか色々と迷っています。
ケーキやカレーなどのとろみ付は 米粉を使用する予定です。
保育園や幼稚園で働いている方で、小麦粉アレルギーの対応をしている園があれば、どのような対応をしているのか教えていただきたいです。また、レシピなどがありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
2
2
2025/03/11
319
2
0
2025/03/08
340
3
0
2025/03/03
473
2
2
2025/02/25
383
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10