皆さん日々業務お疲れ様です。
7月に1回、今月も2回、朝食と昼食に髪の毛の混入が発生してしまいました。
施設様には、「正直どこで入るか分からないし、厨房だけの責任ではない」と、御寛容な対応をしては頂いていますが、厨房側(委託側)としては、こうも立て続けに発生する と、対応をしっかり考える必要があるかと思います。
現在の厨房の対応としては、出勤時の入厨でコロコロ、朝礼時に対面で髪の毛の付着がないか目視確認をしています。
厨房を離れて、再度入厨する度にコロコロをする、というのをプラスしようと思っていますが、これでは不十分でしょうか……。
更にどういった対策が必要か、皆さんの施設で行われてること等、アドバイス頂けると嬉しいです。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い致します。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
348
1
5
2025/04/07
209
0
0
2025/04/02
213
1
0
2025/03/21
217
1
1
2025/03/20
299
0
0
2025/03/12
395
1
1
2025/02/25
ランキング
348
1
5
2025/04/07
209
0
0
2025/04/02