こんにちわ。最近、食材の切り方がいい加減というか適当なことが多くて困っています。切り方については、指示書に短冊とか半月でなど指定して書いています。しかし、炒め物の人参で短冊と書いていたのに、幅は広いし分厚いし、さつまいもごはんのサツマイモは刻みは皮むいて刻みに対応できる小ささでと丁寧に書いてあるにも関わらず、全部1cm角の皮付きにしてるし・・・。ただ切ればいいというものじゃないんだけどと思う今日この頃です。
そこで、みなさんのところは切り方の指導をどうしていますか?これを機に位置から説明しなきゃいけないかななんて考えていますが・・・。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
1
5
23時間前
238
3
3
2025/04/08
180
1
0
2025/04/03
579
6
7
2025/03/27
933
2
1
2025/03/21
414
1
1
2025/03/21