未経験の管理栄養士です。
4月からベンチャー企業に勤め始めました。まだスタートアップの段階です。
同期も未経験の管理栄養士です。
会社としてこれから栄養指導をしていく方針ですが、なんせ私たちは栄養指導の経験がございません。
そこで会社の上司から、栄養指導の経験を積むために
片っ端から周辺のクリニックや老人ホームなどに電話して、患者さんの診察待ち時間に無償で栄養指導させてください と頼め
と指示が出ました。
ただし、
・会社の名前は出すな
・個人でやっていると言え
の条件です。
確かに私たちは栄養指導の経験がなく、実際患者さんに対応するためには経験が必要です。
しかし、会社のやり方に不信感が出てきてしまって。
これは私の考えが甘いのでしょうか。
コメントありがとうございます。
お給料は出ています。
お給料がでている間で自分のスキルアップのために時間を設けていただいている。
というスタンスです。
どちらにしろ、この会社で長く勤めている自分は想像できません…
ありがとうございました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
565
4
7
2025/03/04
350
1
1
2025/02/27
343
1
0
2025/02/23
286
2
0
2025/02/18
821
3
6
2024/12/21
659
1
3
2024/11/30