セントラルキッチンを利用しています。
自分たちで調理しない分利用者様に何をしてあ
げられるのか。
献立を立てる難しさや調理する大変さも経験しているので悪く言うわけではありませんが、代わり映えのないメニューや食べにくいもの、こちらで調理していれば簡単に変えられることもなかなかできないもどかしさ。冷凍野菜を使うとどうしても噛みきれなかったり、食べにくさを訴えられます。行事食や夏祭りの力の入れ方など、直営で調理していた時とどうしても比べてしまうところが多々あります。
こうしてほしいと利用者様から言われても、セントラルキッチンとの兼ね合いもあるので変えることが難しいです。
ここで調理しない分、栄養士として何が出来るのか……日々葛藤しています。
セントラルキッチンを使っていて利用者の為に食事で工夫できる事や栄養士として何ができるのかご意見いただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
106
2
0
16時間前
1087
1
1
2025/06/26
707
5
3
2025/06/20
769
1
2
2025/06/17
678
1
0
2025/06/13
1117
2
2
2025/06/11
ランキング
106
2
0
16時間前