毎日お疲れ様です。病院で2年半勤める管理栄養士です。
わたしの経験不足もありますが、
栄養指導をしてて言葉に詰まることがありました。
70代男性、妻が他界しており、子供家族は遠方にしかおらず顔も見せに来ない。毎日一人で暮らしている。
腰の持病もあるため、体も自由に動かせず買い物には滅多に出歩かない。
長生きするつもりもない。毎日食べるだけでも精一杯で栄養なんか考える余裕もない。
早くいなくなりたい。
と言われ、言葉に詰まりました。
栄養指導はカウンセリング技法も大事だとは心得ております。ですが、私の人生経験も浅く、どう心に寄り添う言葉をかけたら良かったのかと悔やんでいます。
皆様ならこんな時はどう対応されますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
111
1
1
2025/04/02
189
1
3
2025/04/01
1188
5
15
2025/03/31
358
3
4
2025/03/28
228
2
0
2025/03/28
281
2
0
2025/03/27
ランキング
1188
5
15
2025/03/31
358
3
4
2025/03/28
189
1
3
2025/04/01
111
1
1
2025/04/02
228
2
0
2025/03/28