献立表について

回答:9件閲覧数:6532
2018/07/03 10:29:36

献立表について質問させてください。
公立保育園で管理栄養士をしています。

少し不便な所に保育園があることもあり、仕入れ都合などで、食材が変更する事があります。また園児数も少ない為、食材のやりくりが大変な事もあります。そんな事を考慮し、献立表にも、~により食材が変更する事がございます。と書かせてもらっています。

最近、上司からの指示で食材変更があった場合は、子ども達の連絡帳にてお知らせする事になりました。
(変更を伝えるのは大切な事だと思います)

例)仕入れ上の都合により、小松菜がほうれん草に変更しております。申し訳ありません

といった感じです。連絡帳の記入は保育士から一言入れてもらうことになりました。

すると、保育士から、何で給食の変更を私達が書かないといけないのか?私達の負担になると意見がでています。それに、離乳食の子どもに関しては、いろいろ変更がある事もあり保育士の手間がかかるということでした。

上からの指示では保育士の手間がかからないよう献立表を100%のものにしてくれと相談がありました。

連絡帳は確かに手間なので、一度で済むように、掲示板でのお知らせも提案したのですが、却下されました。私が変更メモをコピーし貼ってもらうことも却下です。

離乳食に関しては食形態や、食べられるものも増えてくるので、基本のメニューは変わらないにしても、食材の変更はある程度は仕方ない事だと思います…学校などとは違い、食形態も様々であり、家庭の進み具合によって提供も変わってくる幼児期に100%の献立表は無理だと思うのですが…それに第一に仕入れもままならない環境で、それは難題な事だと頭を抱えているところです。

なるべく変更がないようにしますと、一旦は寄り添ったのですが、やはり変更はありますよね…離乳食の○○が食べれるようになったので増やしていますと言うと、嫌な顔をされ、仕入れが難しかったので、野菜を○○に変えていますと言えば、なんで?また変更を先生達に書いて貰わないといけないね!といわれ…どうしたものかと…

他の栄養士さんは、どんな献立作成の仕方をされていますか?

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

9人が回答し、0人が拍手をしています。