はじめまして。
私は複合型の介護老人福祉施設に勤めている管理栄養士です。
現在、当施設では副食を普通・一口大・きざみ・極きざみ・ゼリー(ミキサー固形食)で提供しているのですが、豆腐・卵豆腐・茶碗蒸しに関して極きざみまでは切ったりせずそのままの形で提供しています(茶碗蒸しの具材は形態別にしています)。
ゼリー食の豆腐等はミキサー状にして凝固剤を使って固め直しています。今回、ゼリー食になって(以前はミキサー食でした)初めて茶碗蒸しを提供したのですが、具材はゼリー状にし器に入れ、そこに卵を流し、蒸す方法で提供しました。
その方法だと、卵の部分は他の形態の方と同じなので厨房(委託)から“茶碗蒸しが大丈夫なら絹ごし豆腐や卵豆腐はゼリーにしなくても食べれるのでは?”と言われてしまいました。
以前、豆腐等もゼリー等に加工した方が誤嚥の危険性が低いと聞いた事があったので、今まですべてゼリーにしていたのですが、皆様の施設ではゼリー食(それに準ずる形態)の方には絹ごし豆腐、卵豆腐、茶碗蒸しはそのまま提供していますか??
栄養士で働き始めてもうすぐ5年…すごく初歩的な質問ですが教えてください。
お願いします。
7
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
167
1
0
2024/11/20
379
3
0
2024/11/10
699
3
0
2024/10/29
401
3
1
2024/10/24
435
2
2
2024/10/23
826
2
4
2024/10/17
ランキング
167
1
0
2024/11/20