療養型の60床の病院勤務の者です。
ソフリの魚のムース・やさしい素材の肉・その他の野菜等はミキサーゲルを使ってソフト食を提供しています。
昼食時には必ずデザートが1品つくのですが、ソフト食の方のデザートが硬いと言われています。
ソフト食の方にはコンポートをミキサーゲルでムース状にしたもの・ジャネフのムース類・ババロリア・フルーチェを提供していますが、かんてんぱぱのカップゼリーシリーズを使う事が多いです。(1人当たり20円ほどでできるため)
しかし、寒天を使ったゼリーなので出来上がりは硬く、誤嚥のリスクも高いので早急に変えたいと思っていますが・・・
以前は果汁100%ジュースを使ったゼラチンゼリーを作っていましたが、業者にりんごとオレンジしか取扱いが無く味のバリエーションが少なかったこと、ジュースは場所を取るので在庫管理が大変になるため、寒天パパの市販のゼリーの素を使うようになりました。
皆様の施設ではどのようにしてソフト食のデザートを作られているのでしょうが?
ゼリーの素のおススメ等有れば教えてください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2468
4
5
2025/03/17
546
4
2
2025/03/12
1237
3
11
2025/03/06
854
3
5
2025/02/21
376
1
0
2025/02/16
512
0
0
2025/02/02