介護・福祉施設の栄養ケアマネジメント - みんなのQ&A

みんなの質問2885

新着のQ&A

いつもこちらで勉強させてもらっています。 管理栄養士未経験で50床の老人福祉施設に入社したものです。 前任の管理栄養士がおらず聞ける人もいない状況のため、質問させていただきます。 全員分の栄養ケアプランを作成し終わったため、 来月ご家族に郵送(コロナの影響)で同意のサ…

4月開所の特養に勤務しております。 5月に在宅から入所された多系統萎縮症の方についてです。 3ヶ月に1回、専門病院に定期受診されています。前回の受診は9月です。 5月はBMI22台でしたが6月に3%台の体重減少あり、BMI20台。提供エネルギーは1400。全粥.ムース食を40分かけて摂取のため…

回答締切済 ユーザー画像

特養で働いています。 栄養補助食品を添加する場合、どのような基準で添加されていますか? 食事摂取量の低下、BMI18.5以下、アルブミン3以下、体重減少率といくつかありますが、その方のもともとの体型や摂取量、年齢、病歴もあり、一概にあてはめられないので悩んでいます。 よろしく…

回答締切済 ユーザー画像

こんばんは。 半固形か液体の栄養剤はどちらが嘔吐のリスクが下がると思いますか? 半固形は体の中でゆっくり消化されるので、嘔吐のリスクがさがる。 液体は早く消化されるので嘔吐のリスクが下がる。 どちらが正しいでしょうか、、?

回答締切済 ユーザー画像

初めて質問致します。 管理栄養士、新卒で勤め始めてから2年目、福祉施設で働いているものです。 上司に利用者(障害者施設)の栄養アセスメントをお願いされたのですが、自分の勉強不足なこともあり栄養アセスメントの知識が曖昧でどのように進めれば良いか困っております。 2つ分の施設…

回答締切済 ユーザー画像

初めて質問をさせて頂きます。 現在、老健に勤めて半年になります。 施設ではPGソフトかCZhiのみ使用となっており、 病院で使用しているものに応じて半固形か消化態かを判断し振り分けています。 リカバリーニュートリートを使用している場合は 半固形なので入所後はPGソフトを…

特別養護老人ホームです。 うちでは食事量が少ない方にはハーフ食にして栄養補助食品として栄養のあるゼリーをつけています。これは施設で用意しています。 例えば ①通常量の食事量を完食しているけど低栄養や低体重の場合、通常の食事にプラスで栄養ゼリーをつける場合 ②褥瘡…

お疲れ様です。老健で勤務しておりますが、 上記加算について、みなさんはどのような取り組みを実際に行っていらっしゃるか 教えていただきたいです。 経管となると、栄養剤を変更するのにも一苦労です。経口栄養のようにいくつも商品を 試すというのもなかなかタイムリーにはできない…

回答締切済 ユーザー画像

いつも勉強させてもらってます。 胃ろうから腸ろうに変わる利用者がいます。 必要水分量は変わったりしますか? 別の腸ろうの方が水分量の設定が少なめの方がいます。栄養剤の水分のみで別に白湯はいってません。(前任の栄養士が決めたままいっています、、。) また、腸ろうに…

栄養マネジメントの仕事に携わっている者です。他職種の協力が得られず、私自身も未熟なため、マネジメントの仕事を上手くこなせません。この仕事をするのがしんどく、今回相談させて頂きました。 栄養マネジメントに携わったことのある方に質問です。 ①皆さんの職場では、栄養マネジ…

間質性肺炎らんなーさん
3098 2 0 2020/09/30
回答締切済 ユーザー画像

お世話になっております。 障がい者施設の利用者様のことで相談があります。 利用者情報:60代男性 身長173cm 体重52.3kg BMI17.5 統合失調症 食事は米飯・超刻み食(トロミあんかけ)で毎回ほぼ全量摂取。 1年程前に誤嚥性肺炎にて入院歴あり。 若いころに喫煙歴(1日2~3…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 嚥下調整食で混乱しています…。 副食でミキサー食を再形成したもの(ソフト食と呼んでいます)は1jで間違えないでしょうか。 市販のソフト食は1jではないですよね…。 現在、主食はペースト粥2-1、ソフト粥1jで設定しています。

お世話になります。 経管栄養の方の塩の付加はみなさんどうされてますか? 私の施設は ①白湯にまぜる(ある程度の量の白湯) ②栄養剤を流す前に、フラッシュで少量の白湯と一緒に投与 この2パターンです。 ただ、②だと浸透圧が高くなりすぎてしまうのではないか?という意見が…

こんばんは。 経口摂取で食道裂孔ヘルニアの方がいます。 サラサラの飲み物、トロミの飲み物、ゼリーだと、嘔吐のリスクは変わったりしますか?

お世話になります。 胃ろうで何度も嘔吐する方がいます。 先日CTを取りに行きましたが、原因不明です。 便秘・下痢両方あり、半固形・液体状など様々な栄養剤を胃ろうで試しました。 1日2回嘔吐することもあり、腸ろうも検討しています。 腸ろうにすることで嘔吐のリスクは軽減…

回答締切済 ユーザー画像

老健で栄養管理をしています。 午前中は食数管理や検収、在庫管理、電話対応、ミールラウンド。 13時から多職種カンファレンスがほぼ毎日1-2件あります。 午後は入力作業や発注、献立作成も担当制で回ってきます。 時々現場に手伝いに入ることもあります。 休憩は30分しかできない…

すごく基本的なことかもしれません。 申し訳ありません。。 低リスクの人は、3ヶ月に1度スクリーニング見直し行うと思いますが、 その間の体重測定の体重減少率や血液検査のAlb値で中リスクとなる場合、 その時点で気がついて、中リスクに変更しないとだめでしょうか? 3ヶ月後に、…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっています。 特養管理栄養士です。 R2年6月に入所された胃ろうの方ですが、痰が多いので栄養量を減らそうと看護師のほうから相談がありました。 元々、R元年8月に湿性咳嗽や誤嚥性肺炎、嚥下障害があり胃瘻造設されています。身長155.2㎝、体重38.7㎏、BMI16.1とや…

回答締切済 ユーザー画像

こんばんは。 職員の小学二年生の子供が男の子で、身長120くらいしか無いそうで悩んでいるそうです。 アルギニンがいいんかな?と言われたのですが、即答できませんでした。 なにか、おすすめの栄養素やサプリ、補助食品あったら教えていただきたいです。 小学生4年生の間違えでし…

回答締切済 ユーザー画像

朝と夜は経管摂取(基本栄養)で、補助としてお昼のみ経口栄養されてる方のニーズ、長期目標、短期目標が思いつきません、。 初めての実習で何をしたらよいのかわからない状態です。 アドバイスお願いします。

61/145ページ