特養です。おやつは二形態で、固形のものを食べる方と、プリン・ゼリーなど柔らかいものを食べる方に分かれます。 今月入所した方で、固形のものをまるまるだすのは危ないけど一口大にして職員がついてれば食べられる方が居ます。 ことの発端は二日前、おやつがスイートポテトで丸の…
栄養ケアマネジメント強化加算 入所者70名 直営で管理栄養士1人います。 給食管理をする栄養士を常勤で配置すれば算定可と認識しております。 この栄養士というのは、専従でないとだめなのでしょうか? 常勤換算1なのかよくわからず・・・ この栄養士が調理業務を兼務する場合は算定…
特養で管理栄養士をしております。 栄養スクリーニング用紙に医薬品とありますが、皆さんは全ての薬を記載されていますか? ご回答宜しくお願い致します。
特養の直営管理栄養士として働いています。 管理栄養士が2人体制で働いています。転職して8ヶ月経ち献立業務をメインでやっていて最近栄養マネジメントに少しずつ携わるようになりました。厨房の人手不足でたまに現場に入らなきゃいけない時があります。加算をそろそろとりはじめたいと言…
特養勤務で管理栄養士は私1人です。 先日、コロナ感染により1週間程休みました。 その間に高リスク者のモニタリングをする 予定だったのですが、休んでいる為 出来ませんでした。 しかし高リスク者は2週間に1回アセスメント、 モニタリングする事が栄養マネジメントの要件 とし…
特養に勤める管理栄養士です。 マネジメント業務に関してご質問があり教えていただきたいです。 ①スクリーニングアセスメントの書類、②ケア計画書、③ケア計画書を作成するにあたってのカンファレンスの記録の3つの書類があれば、監査などが来た時などに減算の対象にはならないでしょうか…
栄養ケアマネジメントで BMI30以上の方のリスクは どう設定されていますか?? ソフトだと中リスク判定ですが なんだか腑におちず…
特養で働いていてほのぼのNEXT(LIFE)というソフトを使用しています。 経口維持加算を新たに算定することになりました。 利用者の選定やDrの了解も得て、ミールラウンドを実施したりして順調に進んでいるのですが、経口維持計画書について不明な点があります。 経口維持計画書は…
特養で管理栄養士をしております。 栄養スクリーニング用紙の「多職種による栄養ケアの課題」という欄に医薬品を書く欄があります。 皆さんは利用者さんが飲まれている薬をすべて記入していますか? ご回答宜しくお願い致します。
特養で勤務しています。 食事形態ごはん、一口大の入居者様。摂取量は全量摂取。介護職員より、食事をずっと噛んでいて、飲み込むのに時間がかかる。左に溜め込むクセがある。2時間ずっと食べていることが多いからきざみに変更して様子みたい依頼がありました。 栄養士2人と介護主任と食…
お疲れ様です。 特養で管理栄養士をしている者です。 入居者様が入院した際に入院先の病院へ情報提供書を送付しないと減算対象になるのでしょうか?
栄養アセスメント加算を算定するにあたり、自宅での食生活について把握する必要があるのではないかと言う話になり、自宅での食生活調査票といったものを作成しては?と通所の相談員さんよりアドバイスがありました。 自宅での食生活調査票のようなものを作成・使用した経験のある方がいら…
特養です。 食事や健康面で問題がなく同じプランを継続する場合でも3ヶ月に一度にカンファレンスを開き、特に問題ないのでプラン変更せず、というような記録を残していますか? 私は今のところ、何も問題がなくプラン変更もない場合はカンファレンス記録を作っておらず、ケアプランの備…
お世話になります。 特養で働く新米管理栄養士です。 うちの施設ではワイズマンを使っているのですが モニタリングの日付はモニタリングを始める日付を記入するのかそれともリスク毎の1ヶ月とか3ヶ月後の日付を記入するのか…⁇ 考えてたらよく分からなくなりました。 教えていただきた…
特養に勤めている新卒管理栄養士です。 介護報酬改定により栄養マネジメント業務が基本サービスとなりましたが、スクリーニング、アセスメント、モニタリングを行っている書類と栄養ケア計画書以外で、この書類がないと減算されるという必要書類はありますか? 知識がなく大変申し訳ない…
お疲れ様です。 今年の5月から老健で管理栄養士として働いています。それまでは特養で管理栄養士として勤務していたのですが、その施設ではカンファレンスがある月に該当の利用者様の血液検査を行っていただき、計画書作成や会議などを行っていました。しかし、現在の施設はまだ強化加算を…
特養に勤務している管理栄養士です。 厚生労働省からは、 「介護支援専門員は管理栄養士と連携して、入所後遅くとも一週間以内に、関連職種と共同して低栄養状態のリスクを把握する」 とありますが、皆さんはリスクをどのように情報共有していますか? 教えていただきたいです。
いつもお世話になっております。 特養に勤務している管理栄養士です。 栄養補助食品の費用負担は、施設側・利用者側か 皆さんの施設では、どちらが負担しているか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
特養で管理栄養士をしております。 私の働いている施設は今まで栄養管理が行われておらず、4月から栄養ケアマネジメントを始めています。 栄養補助食品を利用者さんに提供ができていない状態です。 栄養補助食品中で皆さんは、どのような視点で商品を採用しましたか? 教えていた…
特養で管理栄養士をしております。 皆さんは利用者さんの体重測定をどれくらいの頻度で行っていますか? 厚生労働省では「低栄養状態が低リスクも含め、毎月測定する」とありますが、実際に月一で測定できていますか? 私の施設では、人手不足のため月一の体重測定は厳しいと言われ…