現在60人定員の保育園で栄養士をしています。 コロナ対策と言われ、給食と午後のおやつを各クラスに持って行ってといわれ、持っていっています。コロナ対策というなら給食室は給食室から出ないほうがいいのではと思いますがどうなのでしょうか? また、給食時に給食室から1人常に0歳の補…
保育園の正社員の調理師として4年間勤務しています。 フルタイムのパートさん(週5勤務)から、フルタイムパート(調理師)と正社員(調理師)の仕事内容が一緒なのはおかしい。もうすこし、正社員としての仕事を見つけてほしいと言われました。 私としてはパートさんとは違い毎日メインの調理…
保育園で働いているのですが、 食事の様子を見に保育室に行った時にいつも気になることがあります。 タイトルの通りなのですが、 午後おやつ時に保育士が子どもの髪の結び直しをしています。 午睡明けで髪の毛が長い子は結び直しが必要なのだとは思いますが、 子どもはおやつを食…
保育補助として採用された人で 管理栄養士としての資格も持ってる方がいます。 シフトに関しての質問です。 例えばなのですが 10/1 保育補助 勤務 10/2 調理室で管理栄養士勤務 10/3 午前 調理室勤務、午後 保育補助 というのは可能なのでしょうか? 同日のうちに調…
保育園で働く栄養士です。 行事時の役割についてですが、 運動会や遠足など園外での行事の際、 準備片付け時、給食職員はトイレ掃除が担当になります。 不特定多数が使用するトイレの清掃が給食担当ってどうなんでしょう。 清掃担当にならなくても、結局は自分たちもそのトイレ…
こんにちは。ぴーたんです! 引っ越しを考えているのですが、 今の職場は給食作りと、ゆるくですが食育をしています。 私自身、子供大好き!で全然苦ではないですし、 給食室にいるより、もっと子供へ話をしていきたいと思っています。 保育士になろうか…と考えたこともありますが…
いつも拝見し参考にさせていただいています。 質問なのですが、みなさんの保育園には宿舎借り上げ制度はありますでしょうか? それは、保育士のみですか? 私の保育園では栄養士や調理師はその制度はないのですが、東京の保育園の求人には栄養士や調理師も宿舎借り上げ制度が使える保育…
現在、保育園で年長・年中向けの食育イベントについて内容を考えています。午後に行い、おやつとなるものを作ってくれと言われました。 このご時世のことや、調理室とのこともあり、内容は教室内で済むものを考えています。去年は野菜ジュースを使用したパンケーキを部屋で盛り付けてホイ…
日本小児科学会より 食品による幼い子どもの窒息は度々起こっております。知識を持つことで窒息事故から子どもを守ることにつながります。食品による窒息事故で尊い命が失われないことを願い、「食品による窒息 子どもを守るためにできること」を作成いたしました。 また、広報資料…
みなさんの経験や方法を教えてください!! うまく考えられず困っています、、 保育園で管理栄養士として働いています。 急に、「今月【いただきます】について食育をして」と頼まれました。内容は同じでいいので3~5までの子を対象にお願いされました。 難しい説明は出来ないと思…
保育園栄養士3年目になります。 保育園に来る前は病院に勤めていました。 その時は13時から14時までがお昼休憩でそれぞれ個々の時間を過ごしていました。 保育園ではお昼の洗浄がだいたい13時頃に終わりその後昼食をとります。13時半にはおやつにとりかからないと14時半の検食、15時の…
保育園栄養士をしているぴーたんです! 最近質問たくさんさせていただいております(>_<) 回答してくださる方々、ありがとうございます! 現在の職場から転職を考えているのですが、 現職は新卒からずっと働いていた場所で、異動もありませんでした。 振り返ると、新卒〜3年くらいは…
就業中の場合期間を区切ってとありますが、どうゆうことですか?
勤務先の保育園では、給食日誌をExcelで作っています。項目名と枠だけがあり、献立名を毎日手書きで書いているのですが地味に手間がかかってます。 検食簿はファイルの1番前に献立表を貼り付けているだけで、行事食以外献立名を書いていません。出来れば給食日誌も検食簿と同じように献立…
新しい保育園で働くことになりました。 ・本園 60人 ・分園 60人 職員の配置について来週話合いがあります。栄養士2名、調理師2名、パート2名がいて、どのような勤務体制にするか意見を出さなくてはいけません。 現在決まっているのは ・各園栄養士、調理師、パートを1名ずつ置く…
食育指導計画や、食育に関して、 園長、主任、保育士などから アドバイスや指導を受けていますか? 新卒の時でさえ、これといった指導もなく、 完全に自己流、独学で進めています。 (一応自分なりに本など読んで勉強しています!) 園長や主任からはこれといったことも言われず、 …
保育園にお勤めの方々。 食育活動、何をしてますか? お話や指導をしたりする方は、 給食調理ってどの程度参加するんですか? ・調理もして、空いたわずかな時間に話をする。 ・基本事務仕事。調理は人手が足りないときのみ。 保育現場にもいきやすい環境。 など、色々あると…
園児160名 職員40名 認可保育園で勤務しています。 常勤:栄養士1人 調理師1人 パート:3名 の体制で勤務しています。 事務時間について質問です。 栄養士以外は調理のみが業務内容になっています。発注・在庫管理・調理指示・献立・帳票など全て栄養士の仕事です。 他の保育園…
お世話になります。 皆様の職場では、包丁を研ぐ頻度はどの程度ですか? 私は使用した包丁は業務終了時に毎回研いでいます。 最近、ふと「毎日研ぐことが返って包丁に負担をかけていたりするのか?」と、不安になり、調べたのですが明確な答えが見つかりませんでしたのでこちらで…