すだちさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

うちの施設では、下茹でする時に重曹をほんの少量入れています。れんこんの場合入れすぎると変色しますが、かなり柔らかくなりますよ。

2016/06/03
回答

すみません。余談ですが、あの先輩と彼女も来るんでしょうか…

2015/12/24
回答

うちの施設は薄口醤油とみりんで少し味を付けて炊飯しています。そぼろや炒り卵など、水分が少ない具を乗せるので、ご飯に味がないと食べにくいと言われました。アクセントの紅生姜ははずせません!

2015/11/30
回答

社会のお荷物とはこの事かと思いました。次の職場の方の苦労も容易に想像できますね。

2015/11/29
回答

現状はともかく、2年半もの間、あなたと上司の2人で回せた、上司も代替を入れてもらう必要性を感じていない。 この事実だけを第三者が客観的に見ると、今の状況が改善される見込みはほぼないですよね。法人も、今まで出来てたし、上司も仲間なので助け合うと言っているのだから、余計な人件費は使いたくないと思うのも当然でしょう。 自分の現状を上司に話して、代替を入れてもらうようにお願いするか、それがだめなら、自分の妊娠時も希望が持てない、彼女のように迷惑かけたくないので退職したいと、こちらから切り込んでいく決意を示した方がすっきりするのではないでしょうか。 それにしてもすごいメールですね。その状態で出て来るという、ある意味根性ありますよね~。

2015/01/17
回答

いつも夫に「昇給はないのか」って言われるし、私だって、これじゃやる気が出ませんよ~。妻が夫より収入が多い家だってよくありますよ。子供も上の学校に行きたいって言ってるし、なんとかしてほしいです(泣) と、その場で本音を言えば良かったのでは。 結局、うまく交渉しなければ昇給はないのでしょう。事務員さんは事務長との距離が近く、そこら辺の機敏をわきまえているのかもしれません。 あきらめず、次のチャンスを狙いましょう!!

2015/01/11
回答

つまり彼は、あなたに「実の母親そっくり」になってほしいんですね。あなたが求められている事は、これからの人生を共に歩むパートナーではなく、母親が自分にしてくれたことをそのまま同じようにしてくれる、「若いお母さん」の役割なのでしょう。 彼のお母様にビシッと言ってほしいとの思いもあるかもしれませんが、そのような彼に育てたのもそのお母様です。彼のお父様も、何から何まで奥さんにしてもらって当たり前だったんでしょうね。 彼の言い分に合わせようとするなら、専業主婦になって家事に励みひたすら彼に尽くすかですが、まあそれでも、お母様との違いを言い出すでしょう。 彼が根性を入れ直してくれるならともかく、今のままでは、はっきり言って破綻は目に見えています。やはり両家で話し合った方がいいように思います。

2015/01/01
回答

お疲れ様です。 こんにゃく突きではありませんが、スライサーの千切り用の刃の掃除に、鉄砲串の先端を細く削ったものを使用しています。竹製なので丈夫で長く使えます。2ヶ月に1回程度調理師が新しく作り直しています。

2014/12/31
回答

納品業者に連絡し交換してもらうと共に、原因調査をお願いします。納品業者は輸入業者に調査を依頼し、後日その報告をもらっています。

2014/06/05
回答

食品成分表に全粥の栄養価が記載されています。本屋さんならたいてい置いていますから、一冊は買っておきましょう! 栄養士の大切な相棒ですよ!

2014/05/14
回答

お金を借りた。借用書。 相談の回答にはなっていませんが、こんな言葉で、前東京都知事の猪瀬直樹氏を思い出してしまいました。 せっかくの友情もお金が絡むと台無しですね。私もお金は貸すぐらいなら、あげるつもりで差し出すべきだったと思います。でも、あきらめずに実状を話して、毎月少しずつでも返してほしいと言い続けることも必要だと思います。借りたものを返すのは当たり前の事だし、そのことを意識づけるのもその人の為ですから。

2014/02/21
回答

業務削減が目的ですよね。とりあえず指示に従ってみてはいかがですか。私の施設の入所者の好みは私が一番よく知っていると思ってしまうことは、視野を狭くし空気を澱ませてしまいます。 献立も一人で考えていると、違う料理でもパターンが似てくるものです。違う人の立てた献立を提供してみるのも、最初はやりにくいかもしれませんが、入所者にとっては目先の変わった献立と思われ、案外うけるかもしれません。 そしてどうしてもうまくいかないようなら、栄養士全員で協議して、上の人に申し立ても出来ると思います。 やりもしないうちから、私のメニューが一番なのにーを押し通していては、チームワークを乱すだけだと思いますが。

2014/02/02
回答

お疲れ様です。。 空気が悪くて気分が悪くなるというより、締め切った空間がつらい「閉所恐怖症」のようなものかもしれませんね。空調に「送風」などはありませんか?小さい扇風機をつけてみるのはどうでしょうか。 いくら網戸があるとはいえ、調理中や盛り付け中の窓あけは、虫やホコリの混入の可能性があると思います。

2014/02/02
回答

おめでとうございます!良かったですね(^-^)v 3人の中から選ばれた事を忘れずに、これから新しい人生を歩んで下さいね!!

2013/12/18
回答

年末年始を海外で過ごす人達のニュースを見るとイラッとする。

2013/12/13
回答

お酒が好きで、しかも強い人が結構多い。

2013/12/11
回答

白身魚です。

2013/10/29
回答

こんばんは! まずMRSAについて、御自身で調べてみるといいと思います。 メチシリン耐性菌ではありますが、もとは黄色ブドウ球菌であり、人体に常在する菌です。低栄養や感染で免疫力が低下し菌に対する抵抗力が衰えた時に、敗血症などを発症すると思います。 栄養状態を向上させた方が、菌に負けない体になれると思いますよ。 その看護師の理屈でいうと、結核なども栄養をとらない方がいいってことになりますよね。 栄養士は正しい知識と根拠を元にきちんと説明できるようになりましょう!

2013/10/25
回答

私がおかしいのかもしれませんが、私は、トピ主様の方が調理師さん達を見下しているように見えました。。 確かにやってることは不衛生かもしれませんが、それで長く給食調理をやってきて何の事故も起きていない。そこには徹底した器具や食材の洗浄、加熱、喫食時間に合わせた調理の開始など、若い新入りの人にはわからないプロの勘と誇り、職人魂に裏打ちされた責任感すら感じ取れます。ただ汚い、不潔と表面だけ見て判断せず、なぜそれで安全な食事が提供できたのか、その部分をもっと尊重し、学ぶ態度を示せば、調理師さん達の反応も違っていたのかもしれません。施設内で発言力があるというのも、やはりするべき事はやっているからかとも思います。 「手袋取り替えましょうね」 右も左もわからない新人にこんな幼稚園児扱いみたいな言い方されたら、私でもムカッとします。 「冷蔵庫の取っ手はみんなが触るので、結構汚いんですよ。面倒ですが手袋取り替えないと、お握りに何がつくかわかりませんからお願いします」と言うべきでした。 まず目線を下げて相手を受け入れ、相手を尊重するところからお互いの信頼が生まれます。 今時のやり方はこうですよ。慣れないうちは面倒ですが、昔と違って原因不明の食中毒も多いです。少しずつでも変えていって、一緒に安全な食事を作りましょう。 このような粘り強い地道な努力が必要です。 次の職場では、こういう姿勢も必要だと思ってもらえると嬉しいです。。

2013/10/14
回答

検査値や医療の略語は、大型書店の看護の専門書コーナーにもあります。 この業界でお薦めの出版社を先輩に聞いて、そこのホームページで目的にあったものを探すのもいいかと思いますよ。 「今日の治療薬」など、薬に関する本もあると便利です。 カルテの略語は、ネットの中にもそういうサイトがあります。

2013/10/13
回答

お疲れ様です。 つらく虚しく、しんどい毎日と思います。いつになったら本来の仕事が出来るのか、パートさんはいつ来るのかと、あてもない事を考えて落ち込みますよね。 私は仕事をする時、これはパートの仕事、これは栄養士の仕事とは考えていません。全ての仕事は入所者のため、厨房内の仕事はみんなでやらなければならない、洗浄、掃除、そこにやる必要がある仕事があるなら、まず率先してやろうと思ってやってきました。今は確かにしんどいけど、必ずあなたの自信につながり信頼を生んでくれることと思います。 あなたの頑張り、あなたの誠意が上司に伝わり、人も補充されやりたかった事に打ち込める日は必ず来ます。もうちょっと待ってみませんか。 でもその前に、なんとか人を!とお願いすること、あと体を壊さないようにすること、忘れないで下さいね(^-^)v

2013/10/07
回答

お疲れ様です。 栄養ケアマネジメント加算を取る寸前だったとのことですよね。 施設としては、その分の収入を見込んでいたと思います。施設長や事務長の意思を確認してみましたか? 献立発注は、他施設の栄養士でも出来ます。施設にいない、委託会社の本部栄養士がやってる所もあるのですから。 栄養ケアマネジメントはそうはいきません。入所者の既往を知り、顔を合わせ、体調確認し変化に気付ける人物でないと困難です。 新しい人が入れば、献立発注栄養ケアと、嫌でも一人でやる事になります。補助があるうちに、少しでも進めておく方がいいと思います。 せっかくのお話、有り難く思いましょう。でないと職務怠慢と思われてしまいますよ(笑)

2013/10/07
回答

こんばんは! うちの施設は特養なので軟らかめにしたいので、同量で炊いています。 小豆を茹でる時は、少し硬めであげています。油断すると小豆がつぶれてしまい、きれいな赤飯に仕上がりません。 あと、炊飯時に塩を入れています。 6釜とは作り甲斐がありますね!うまくいくといいですね(^-^)v

2013/09/11
回答

調理師さんは66歳とのこと。 「最近動きが悪いし、ぼーっとしててしんどそうだけど、どこか具合が悪い所でもあるの?無理だったらパートに変えてもらえるよう園長先生にお願いしようか?」と、休憩している時に聞いてみたらどうですか? 大丈夫と言ったら、それじゃあと、一緒に掃除してもらったらいいし、しんどいと言えばパートになってもらえばいいと思います。 ちょっとたるんできたなと思ったら、しんどいか?と常に聞きましょう。 大丈夫かと心配しているという態度を見せる事で、その人もみんなにどう思われているか気がつくのではないでしょうか。 月曜日、早速聞いてみたら?

2013/09/07
回答

静脈経腸栄養に関してはガイドラインを始め参考となる書籍がたくさん発売されています。 今後の為にも一冊でも買い求め、もしくは病院、施設で購入していただき、それにはどのように記載があるか、自分で調べてみてはいかがでしょうか。 少なくとも私は、ギャッジアップが必要ない症例は今のところ知りません。

2013/09/07
回答

こんにちは! 長期にわたり勤続され、定年までもう少しとのこと。本当にお疲れ様でした。 ゆっくりなさるのかと思いきや、今後も社会参加を考えておられるなんて、頭が下がります。 栄養士会の地域活動部会に参加されてはいかがでしょうか。今までの経験を生かし、地域の方の健康増進に寄与されたらと思います。ご活躍、期待しています!

2013/09/03
回答

還暦ではありませんが、両親の銀婚式に弟と2人で旅行券をプレゼントしました! 父は還暦を迎えた時は末期癌で病床でした。母は父より一歳下で、還暦を迎えた時は父の葬儀やなんかで、私たちもお祝いする気になれませんでした。銀婚式のお祝いをしておいて良かったとつくづく思いました。 「いつまでもあると思うな親と金」 その父が口癖のように言っていた言葉ですが、今日銀行に行って、つくづく思い知らされました。。トピ主様もご兄弟とよく相談し、出来るうちに親孝行をしてあげて下さい。

2013/07/30
回答

おはようございます。 私の施設でも、職員や入所者のご家族から野菜をよく頂きます。この間は大きなスイカを頂き、早速冷やしておやつに出しました!野菜の場合は献立に組み入れ、「今日のキュウリは○○さんから頂いたものですよ。おいしいですね(^-^)v」など説明しています。皆さんの話のタネとなり、会話も弾みます。 日頃業者から購入している野菜については、栽培の管理をすべてご承知なんでしょうか。恥ずかしながら私はわかりません。その点知っている人が作っているのですから、気になるのであれば、農薬や肥料についていくらでも尋ねることが出来、かえって安心だと思います。ジャガイモの芽が出ないうちに、みんなでおいしく頂きましょうよ(笑)

2013/07/30
回答

重度の褥瘡治癒目的で使用したことがあります。 高価なので試供品を取り寄せて試してみました。しかし百歳近い高齢であったことと、もともとの栄養摂取量が不十分であったせいか、治癒には至らず死亡してしまいました。 しかし褥瘡や傷が改善した報告も多く出されており、対象者を見極めれば効果があるのではないかと思います。 ドクターの目的がどのようなものかわかりませんが、私でしたら、この経験から今回のご相談の症例には使用しないと思います。

2013/07/13
回答

デスクワークはデスクワークで結構腰が痛みます。立って体を動かしている方がマシと思う時もあります。 いずれにしても体が資本の仕事ですので、体力作りは必要です。。

2013/07/09

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

すだち

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護職員初任者研修修了
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]