見ていただきありがとうございます。現在管理栄養士過程の大学4年生です。 私には苦手な食べ物が幾つかあるのですが、きのこ類はどう頑張ってもほとんどのものは食べられません。(きくらげは食べられるのと、調理実習でブラウンルーとあわせたら薄切りのマッシュルームは食べられました…
お疲れ様です。 (個人的に)賞与が減額になったことがある方いますか? フルタイムで働く管理栄養士です。 先月から看護師不足で病棟が休床になり、それでも系列施設の栄養管理や外来栄養指導、その他の仕事をしています。 今回の夏季賞与が【病棟で働く人のみ】減額(通常の1/4以下)…
委託給食会社に勤めて2年目になる者です。 異動して1年が過ぎますが、今年に入ってから一年目の8時間労働に2時間ほど加わるようになりました。一年目も体力的に辛いことは最初ありましたがほぼ定時だからこそ続けてこれた、という部分があり、2年目からのシフトは続くのか不安ではありまし…
特養で働いています。施設内のカーテンの洗濯頻度ですが、どのくらいの頻度で、また洗濯方法はどうされていますか? 以前は、業者リースで頼んでいたそうですが、そのお金が無駄と言う意見が会議で上がって、しかし、その後の洗濯方法の取り決めをしてなかったらしく、ずっと洗ってないよ…
日々お疲れ様です。ご相談です。 自分の業務量は適正なのだろうか?と最近思うようになりました。 また、業務量が多いのか、自分が病院管理栄養士に向いてないのか分からなくなりました。 ・4年半勤務 ・栄養管理 ・給食は委託、献立展開や現場への指示、最後のトレーチェックは基…
お疲れ様です。 来月で、職場の厨房が委託→直営化してから1年が経ちます。 立ち上げから今まで、業務内容はもちろん、人間関係の問題が多くありました。 ともに乗り越えてきてくれた厨房職員さんに、これまでの感謝と、これからも頑張りましょう!の意味を込めて贈り物をしたいと考えて…
いつもお世話になってます。 4月に今の配属先に異動になり、引き継ぎを受けまして今月から責任者をしております。栄養士4年目になります。 先日、新卒さんが仕事がきつい、もう無理と休憩中に泣き出してしまい、上司に相談し、説得も虚しく新卒さんは異動することになりました。 原…
病院で栄養士をしている3年目です。 今後老健か特養への転職を考えています。 それぞれの仕事内容や1日の流れなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
今年で栄養士3年目になります。 今の職場が嫌ではないんですが、給料が今19万ぐらいとボーナスが8万円なんですが皆さんだったら転職しますか? ボーナスっというより寸志だなって毎回もらう時思っちゃいます。 あと給料支払う時に手数料も取られてます。 皆さんこの位かもっと貰っ…
憂鬱なため相談です。 以前、パワハラを受け退職した人からパートで応募があり上長の判断で採用が決まりました。 面接をする際に上長からどんな方か聞かれたため パワハラをうけたことを報告、今は人も充足しているため必要ないと伝えました。 上長がその方と面談を2時間し、人事と相…
受託給食会社で管理栄養士として働く新卒の者です。以前の質問に回答をくださった皆様、ありがとうございました。大変勉強になりました。 現在、異動をして6月下旬から新しい事業所(病院、高齢者福祉施設が併設された事業所)で勤務しております。通勤は前回より30分ほど短くなり、1時間…
最近、モヤっとしたことがあったので、吐き出させてください。 昼食に持参したインスタント麺を見て、「栄養士がインスタント食べるのってどうなん?」と言われました。 たまたま、鶏ハム入りのサラダを持参していたので、「一応、ちゃんと考えてますよー」と話しました。 そりゃ、毎…
今まで管理栄養士がいない診療所で約1年半勤めてきました。最初の1年は外来指導を行い、先月から訪問栄養にも出るようになりました。 現在訪問栄養の件数が月に5件ほどで、外部の方の認知がないことから営業の方にも行っています。 先日上司の方から「訪問栄養件数が少ないから、あなたは…
皆さんは、車椅子のドクター、車椅子の看護師、車椅子の事務員さんなどはみたことあると思います。が、車椅子の管理栄養士は聞いたことほぼほぼないかと思います。現在の栄養室が厨房を通過しないと入れないシステムで、中の通路も狭く、車椅子では通過ふかのうであり、栄養科でも厳しいな…
新卒で委託に勤めてる25卒です。 配属してから3ヶ月経ち、シフトも残業ありの長時間労働になりました。 この先体が持つか心配です。特に朝食から夕食まで提供するシフトの日は行きたくないなーと思いながら過ごしてます😿 会社としては残業代がきちんと支払われるため、良いですがなに…
短期入所の老健にて管理栄養士の非常勤で働いて1年になります。 今までの職歴としては調理の現場で保育園、こども園、学校給食のパートをやっていました。 しかし調理の現場は臨機応変な対応が多く、体と頭を使ってマルチタスクで…というのが私にはとても難しく、ミスが多く作業も遅く段…
給食業務のパートさんが諸事情により急遽辞めてしまいました。 前提として週に2日間9時から13時までの短時間拘束ということもあり、次の人がなかなかみつかりません。 そこで保育支援員のパートさんに午前中のみ給食に入ってもらうことになりました。 そこでいくつかの疑問があります。 …
毎日が暑いなか、皆様お疲れ様です。 ここの質問でも「要領が悪くて…栄養士に向いてないかも」という内容を見かけますが、同僚との話の中で同じようなことがあったので、ちょっと呟きます。 私は直営施設で働いているので、事務仕事以外に調理や盛り付けなどの仕事に入ることもありま…
愚問失礼します。 題名の通り皆様に等って熱さとは? 私は、思うにこのサイトの応答されてる方々は皆様 目の前の患者様 利用者様に真摯な方々だなと常々凄いなと拝見しております。 最近 フラフラしており 自分に等って愉しい仕事場探しに奔走しており お話しを聞くと まあ熱い…
4人の管理栄養士の職場です。上司①課長と、上司②リーダーの性格や仕事への考えが違いすぎて困ってます。私はその下で、あと後輩がいます。 ①の方は、良くも悪くも感情的で人間味のある方です。話題豊富で明るく楽しい人ですが、自分の気に入らないことがあるとあからさまに態度に出して…