こんにちは 私は4月から老人ホーム栄養士をしています。
さっそく皆さんにご質問があるのですが、
栄養管理ってなんですか?
だいたいの献立を考えて利用者さまが好きな量を好きなだけ食べるのが栄養管理なんですか?
わたしには、よく分かりません。
施設長も管理栄養士の方もだいたいでいいからとおっしゃるのですが ほんとにそれでいいんですか?
それって、そもそも栄養士 必要なんですか?
だいたいでいいのであれば、調理師・調理員のかたでも出来ますよね。
管理栄養士の方と私との性格が違うっていうのもあるかもしれませんが、。
よく分かりません。
疑問ばかりですが
是非みなさんのご意見をお聞かせください。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、2人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
910
3
0
2025/07/09
2385
5
10
2025/06/27
2932
7
38
2025/06/23
2231
4
12
2025/06/22
1736
3
2
2025/06/19
1169
6
0
2025/06/12
ランキング
910
3
0
2025/07/09