こんばんは。管理栄養士養成校に通っているものです。ここまで順調に必要な単位をとっていましたが、先日一つ単位を落としてしまったことが発覚しました…その科目をパスできないと国家試験受験資格がもらえません(卒業はできる、栄養士にはなれる)在学中に受験資格がほしいなら今年もう一度その科目を履修しなければいけません。もともと管理栄養士を目指したのは医療関係に興味があったから、手に職をつけたかったからというのがきっかけです。ですが、病院は新卒採用はあまりないたいうことや、他学生に比べて料理や食に対する興味が薄いことなどから自分に向いているのか自信がなくなってきました。そんな中で単位を落としてしまいました。これは自分の努力不足だと受け入れました。そして今後について考えました。まず、病院や施設への新卒就職は諦めること。今は委託給食会社(栄養士でもオッケー)と一般企業の説明会に足を運んでます。次に、管理を在学中に受けるか、諦めるか。入学から今まで国家試験合格を目指してきました…だから諦めるのは逃げだとわかってはいるんです。でも、卒業後でも実務1年で一応とれること、もし一般企業に就職すれば管理はいらないこと。考えるほどモチベーションが下がってきます。そこで、管理栄養士の資格を持っている方に、管理をとっておいてよかったことなどを聞きたいです。よろしくお願いします。
初めての相談でしたが、多くの方に回答してもらえて嬉しいかぎりです。何名かがおっしゃるように4年次に再履修ということです。留年はしません。栄養士に向いてるかどうかはまだはっきりとはわかりませんが、やはり管理までとりたいという気持ちがあることに気づかされました。皆さんありがとうございます。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
16人が回答し、1人が拍手をしています。