初めまして。
クリニックから転職し、4月から未経験ですが保育園で働かせていただいています。
5ヶ月目に入ったいまでも、毎日毎日注意され続けています。
前日に翌日の献立確認等は行っていますが、何をするにも怒られてばかりで、最近は仕事中にも涙が出そうです。前にも言ったよね?ということが出来ていないこともとても多いです。
また、上司に質問する際もこちらも見てもらえず、貧乏ゆすりをされる、言い方がキツい(他の方と話す時と明らかに違う)、だんだんと怖くて聞きにくいという気持ちになってきています。
こうさせているのもわたしが原因だと重々承知しております。
言われたことを思い出しメモをして復唱、時間を決めて取り組むなどしていますが、下処理も切り込みも盛り付けも遅く、5ヶ月目にもなってこんなにも出来損ないかと毎日落ち込むばかりです。
子供たちの安全と成長のために、と思っていますが、自分に精一杯で情けないです。
上司との関係も徐々に直していければな、と思っています。
なるべく元気に挨拶をするように心がけたり、心が折れないよう笑顔を忘れないよう気をつけていますが…叱咤激励お願い致します。
皆様、コメントありがとうございました。全て読ませていただきました。心が温かい方が多くて前向きな気持ちになれました。
今週は上司がお休みなので少し気が楽で、いつもよりは楽しく過ごせそうです。
ですが、気を抜かず取り組んでいきたいと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
1979
6
19
2025/03/30
2486
5
5
2025/03/27
ランキング
1979
6
19
2025/03/30
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01