保育園栄養士として働いています。
新卒で入りました。
8時からの勤務なのですが、正社員だから早く来なきゃいけないよと同じく正社員の先輩から注意を受けたことがあります。
先輩は、7時30分とかには来ていたりします。
早い日はもっと早くからいます。
早番が7時からで1人来ています。
注意を受けた時、7時45分とかに来ていて、パートさんと来る時間ががぶったり、たまにパートさんより数分ですが遅い時がありました。
今は先輩よりは遅いですが、40分には来ています。
諦められたのか、それ以上何も言われませんが、正社員だけ早く来ないといけないものでしょうか?
正直、仕事は8時からで十分間に合います。
帰りもそうですが、先輩が帰るまで帰れない雰囲気です。5時上がりのパートさんとしれっと先に帰ったこともありますが、よく思われていないようです。
もちろん自分の仕事は終わっています。
ガスなどのチェックやごみ捨てもして、あとは明かりを消してもらうだけです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
210
3
0
19時間前
6258
8
45
2025/09/16
561
2
3
2025/08/31
881
1
1
2025/08/27
1329
3
6
2025/08/21
1358
7
5
2025/08/14
ランキング
210
3
0
19時間前