保育園の栄養士をして5ヶ月が経ちました。
保育園はなんでも手作りにこだわりが強く、
魚も自分の園でさばいています。
初めは何でも手作りはすごいなぁと思いましたが…
①全てが手作りなのにそれのための人員が足りてない。
②作業が一日中あり、事務時間がない。
③園長からの突然の依頼「今から外に行くから、おにぎり30個つくって〜」「お客さんの分の晩御飯作って〜」などが頻繁にある。
④園長からのパワハラがある。
⑤週案やら月案やら書く作業が多い。
管理栄養士を取得し、念願だった栄養士になりましたが、こんなにサービス残業が多くて、大変な職場だったとは思いませんでした。
最近は園長が怖くて毎日会社に行くのが辛いです。私の考えは甘いなぁと思います。
契約が切れる3月で辞めようか、それともこのまま続けて何か得られるのか迷っています。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
14人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
23
0
0
6時間前
177
1
0
2025/07/11
816
2
4
2025/07/10
1892
5
8
2025/07/08
1671
5
24
2025/07/07
2001
10
17
2025/07/04
ランキング
1892
5
8
2025/07/08
816
2
4
2025/07/10
23
0
0
6時間前
177
1
0
2025/07/11