アラフィフです。病院勤務です。
この年まで、休み休みしながらも何とか管理栄養士を続けてきました。子育てもしながら、そして私自身発達障害という問題を抱えている為、要領が悪いこともあり、本当に毎日バタバタと生活を送ってきました。
それでも、今までは「仕事の充実こそが幸せ」みたいな思いもありました。
最近になって、「今までの生活はあまりにも周りが見えていなかったのではないか?もう少し時間に余裕がある生活、心身共にゆとりを持って、生活できないか」と思いが出てきています。
今は通勤時間も長く、部署責任者の立場の為業務量も多くて残業も多いです。休みの日も研修参加等に時間を使っている状況。今の職場で余裕ある生活というのは想像できません。
自宅近くの職場に転職しようかな?とも思いました。
でも、いざ活動!と思うと現職の環境も捨てきれない自分がいます。
今の職場は、多職種含め人間関係は良く、又自分がやりたいと思うこともさせてくれる環境ですし、職場内の研修の機会も恵まれています。
管理栄養士として成長(という年でもないですが…)するには、結構恵まれた環境です。
そんな状況を捨てて、自分の求めるものが得られる保証もありません。
転職にはリスクがつきもの、その後のことも自分次第なんですが、モヤモヤしていて吐き出したかったので投稿してしまいました。
同年代の方(でなくても)ご意見いただけますとありがたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、4人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
46
0
0
3時間前
807
2
5
2025/07/09
2486
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1019
1
0
2025/06/26
ランキング
807
2
5
2025/07/09
46
0
0
3時間前