以前労災かくしの件で相談させていただきました。管理職が労災申請を希望してる職員に対し退職してもらって構わないとケアマネに話しているとのことでした。会社の証明なしで申請することはできるが労災申請すると労災申請してることはわかってしまうし、嫌がらせが発生する可能性はあると…
昨日給与明細欄に危険手当がありました。 コロナ陽性者の介護に関わった人に支払われた手当ねかようです。 栄養士、調理員で危険手当もらってる方いたすか?
いつもお世話になってます。グループホームに勤務しています。 7月下旬から職場内でコロナウィルスのクラスターが発生し利用者10名、職員10名が陽性になりました。職員が労災申請したいと言っているのですが会社が拒んでいます。 今朝、労基署に電話して労災申請を拒む理由を書面に…
給食会社で働いている栄養士パートです。 勤めて5年経ちました。 採用後の面接の際に上司から ・栄養士として採用。 ・会社に栄養士免許も提出 などなど話がありました。 最近、小規模の社食(1人業務)→病院食(複数人業務)のところに異動になり、そこの社員さんから『ちゃんと栄養…
学校を卒業してから20年以上ずっと同じ保育園で栄養士をしています。就職2年目で管理栄養士を取得しました。現在こどもが小さいので時短勤務8時〜16時で働いていて、給料は手取りで22万円程、ボーナスは手取りで年85万円位です。週休2日、残業はほぼなし、有給もしっかり取れる環境です。…
福岡県で民間の病院の方に質問です。 管理栄養士で栄養部門の主任になると手当はどれぐらいが相場なのでしょうか。経験は10年以上です。栄養部門のトップは管理栄養士で科長です。 よろしくお願い致します。
特養で管理栄養士(施設で1名)をしています。 先日、妊娠が分かり、上司にも報告し、産休育休を取得しようと思っているのですが… 産休中の代わりの管理栄養士の求人を出していますが、なかなか見つかりません。 友人たちや知り合いに聞いてはいるのですが、皆働いているし、厳しいです…
保育園勤務の正社員の管理栄養士です。 衝撃の事実が発覚しました。 自園は産前産後休暇、育児期間の休業期間は無給とのことです。 結婚を機に転職し、まだ勤めて3ヶ月ほどです。 将来子供のことを考えておりますし、長く働きたいので転職をしようかと考えております。 正社員…
保育園の栄養士として採用され1年経ちましたが、理事長より給食作りを委託業者に変更 すると発表されました。 詳細については後日個々の面談で話し合いを行うとのことですが、この場合退職または委託業者で働くことになるのでしょうか…不安です。 同じような状態に委託業者が途中で…
私は車通勤をしています。 会社から1時間以内で着くところに配属すると言われましたが、渋滞で1時間では着くことができません。 元々運転が苦手で、車通勤をやめたいです。 早番がいないため、車通勤できる人を探したそうです。早番のためだけに車を使うのはいいのですが、中番では、電…
いつも参考にさせていただいています。 最近事務長が変わり、勤務時間7時間を8時間にするというような話がありました。 これって、経営側だけで決められるのでしょうか? 現在は7時間の勤務で仕事は終わっていて、残業は人員が休んだ時以外はありません。 他の部署では、残業も多くあ…
以前転職に不安を感じてますと質問させて いただいたものです。 4月からついに転職して業務開始いたしました。 園児70人職員20人ほど提供。 栄養士私を含め現在は3人。 栄養士さん5月末にひとり退職。 すこしいろいろと疑問に思ったことが あり何点か上げさせてください。 ・野…
こんにちは。 私は大手委託給食会社に勤めており、小学校勤務です。 現場に正社員は私だけで、契約社員が2人、パートさんが15名ほどです。 契約社員おふたりの勤務時間は7:30〜16:30なのですが、納品の関係で6:30ごろから出勤していらっしゃいます。 しかし、勤怠は契約内容通りの7:3…
処遇改善まわりで賃金が少しあがりましたが、 栄養士は対象外となるものもあり、介護や支援に関わる業務をこなすかどうかで 賃金が変わるとの説明がありました。 自分は栄養士業務も思うようにこなせていないので できれば栄養士業務だけをしたいと思っています。 たとえば、事務…
長文すみません。 既卒26年、一度限りの挑戦と決死の思いで挑んだ試験、無事合格できたのですが…上司に報告した翌日朝、散々誉められた後、うちの法人ではもったいないから他の資格を活かせるところへ行った方がいい。正直、管理栄養士は新卒を採用してしまったので余っているから管理栄養…
どうして委託会社の栄養士は給料が低いんですか?また、今後栄養士の給与が上がることはありますか?
栄養士業務をほぼしていない現場栄養士です。 ぶっちゃけ現場で仕事をしていたほうが楽な気がしてしまいます。 この前管理栄養士をとり、一応5000円ほど給料が上がる予定ですが現在基本給16万です。 少ないですよね… 手取りが15万〜16万です。 転職したほうがいいでしょうか…
私は数年前に新規開院の病院へ転職したのですが、採用の連絡時に、栄養指導や臨床などもどれだけ需要があるか今のところわからないから、取り敢えずフードサービスの会社の方に入ってほしいと言われました。病院側の栄養士は2人ですが、たまに、単発で私にも栄 養指導するよう言われます。…
福祉施設職員です。 早出勤務は一人で全員の食事準備をしていますが手当をつけてくれません。(何年も改善してほしい旨を伝えてる) また最近言われたのは、コロナ禍で国から福祉職員の特別手当?のようなものが給付されるようになり入所職員は24時間体制変則勤務なので15000円の給付。…