就職・転職・待遇の給与・待遇 - みんなのQ&A

みんなの質問602

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

先月に身の上相談をさせて頂いた者です。あのときは自分なんかのためにお時間を割いていただいてありがとうございましたm(_ _)m 転職活動等色々した結果、給料は変わらないのですが急性期病院へ異動になりました。現状よりも勉強ができて資格がとりやすい環境になるので自分としては良い結…

身の上相談四丁目さん
5802 8 32 2022/01/15
回答締切済 ユーザー画像

いつもこちらのQ&Aで皆様に助けていただいています。 今回は身の上話にのっていただきたく思います。 現在管理栄養士になって五年目。今の病院に勤めて4年目になります。 36歳で子供が二人いるのですが手取りで18万です。妻も働いています。 このままの給料ではやっていけないという…

愚痴も含まれますが、質問させてください。 現在行政管理栄養士として働いています。保育所給食の献立作成業務を行なっているのですが、現在栄養計算ソフトは使っておらず、全て食品成分表を見て電卓で計算して2ヶ所の献立を作成しています。手計算に限界を感じて、栄養計算ソフトの予算を…

現在保育園で栄養士として勤めています。 処遇改善加算Ⅰについては毎月、給与と共に振り込まれています。 処遇改善加算Ⅱについては施設長・栄養士は貰えないと言われそういうものなのだも思っていました。 2年前に再度施設長に確認をしましたが、その時も同じくキャリアアップ研修を受…

いつもみなさんのお話を参考にさせていただいています。 今年10月から学校給食の委託パート調理員として働いています。委託会社との採用後の面接の時から今年度で市との契約が終了する、来年度からも継続して契約してもらえるように頑張ります。と話を聞かされていました。 しかし今…

回答締切済 ユーザー画像

現在パート栄養士として保育園で働いています。給食室は3名で全員パートです。先日、会議で経営の話しをされ、本来なら2名でやらないといけない。40時間入れば2名体制でやっていける、考えて欲しいと言われました。私ともう一人の栄養士はパートで40時間には満たないのですが、その分、休み…

介護士の賃上げつーさん
4065 2 1 2021/11/12
回答締切済 ユーザー画像

来年2月に予定されている賃上げですが、 介護施設勤務の栄養士は、賃上げ対象になるのでしょうか? やはり介護士、保育士、看護師なんでしょうか… 福祉施設勤務の栄養士も、なかなか大変だと思うんですけども。。

回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様でございます。 企業内保育園で管理栄養士を務めております。 有給休暇について、労働基準法では年5日有休を取得しなければならないとあります。しかし、私の職場の給食担当は私しかおらず、調理師や栄養士の先生がおりません。なので、全日休むことができない状況です。シフト…

残業についてゆんゆさん
2151 3 0 2021/11/04
回答締切済 ユーザー画像

お世話になります。 残業について質問です。 皆さん、どのくらい残業してますか? 残業代はきちんといただいていますか? 私は直営の病院で勤務しています。 契約としては9時から17時までです。 休憩は60分。 しかし入ってから気づいたのですが、実際は午前中は9時から12時半まで…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは!ぴーたんです。 来年転職しようと考えていおります。 今のところは同じように保育園栄養士として働こうと思っており、 地方から東京へ引っ越す形となります。 そこで、最近求人を見ているのですが、 年間休日が120日前後のところがあり、 (中には129日というのも見か…

回答締切済 ユーザー画像

栄養士業務って勤務先でかなりお給料の差があるともいます。でも、仕事の量に比べほかの業種より低い気がしませんか?皆さんのお給料はどのくらいですか。ちなみに私は市役所の行政栄養士5年目で手取り16万/月程度です。

転職と給与かるさん
3429 1 2 2021/08/03
回答締切済 ユーザー画像

委託給食で管理栄養士9年目。 現在転職を考えており調剤薬局の栄養士採用を志望しています。 転職サイトなど見ていると多くはありませんが薬局栄養士の募集があり手取り20万前後が多いみたい。 現在は責任者手当や管理栄養士手当合わせて月収25万ほど。栄養士の中ではもらっている方だ…

はじめまして 特養で管理栄養士を20年以上しているよねと申します 1年以上前からしゃべりづらい、顔に力がはいらない、むせやすいといった症状がみられて いたのですが、最近調理中に重い鍋を持とうとすると力がはいらない、食べ物が飲み込みにくい といった症状も見られ、大学病…

本日、賞与の支給がありました。12月の賞与より10万弱下がっていました。 他の職員も具体的な金額はわかりませんが下がっているとのことでした。 職員間でも不満勃発でした。コロナ渦だし業界的にもよくないのかという話もありました。今のご時世賞与がでることがありがたいとは思いま…

回答締切済 ユーザー画像

初めまして、私は保育園栄養士3年目のあいみと申します。 タイトル通り、 派遣の調理師さんに、1時間休憩を取って頂く余裕が無く、調理師さんが体力的にしんどいと仰っていると後輩から聞きました。 今年度より姉妹園に異動となり、現在の園でリーダーをしています。 前年度は職員が…

回答締切済 ユーザー画像

久々に投稿いたします。 介護施設で勤務しています。 先週より週に一回勤務先でPCR検査を実施しています。PCR検査の費用は会社負担です。陽性、濃厚接触者に特定された場合自身で保健所に連絡をし保健所の指示を受けて欲しいとのことでした。会社からの話ですと保健所の指示のため会社…

パート勤務えだまめさん
3203 4 0 2021/05/04
回答締切済 ユーザー画像

はじめまして。初投稿させていただきます。 去年5年間勤めていた直営の保育園から結婚と引っ越しを機に退職し、給食委託会社に扶養内パートとして就職しました。 そこでは、車で出勤できないことから近所の小規模保育園に配属され、1人で調理や事務作業をしています。 上司との面接と契…

昨年から更年期による体調不良で、仕事が思うように進みません。施設から献立が上がってくるのが遅い、という理由で、減給ってありなんでしょうか?会社に大きな損失は与えていないのに、なんか納得がいきません。この状態では転職は厳しいし、減給されてもここに残るしかないのでしょうか…

特養です。 熱発や風症状のある利用者さん(1人2人)を隔離するための部屋って特別に設けられていますか? うちの施設は個室もありますが2~4人の多床室が多いです。そのため明らかな風邪症状の多床室の利用者を数日隔離するのですが、そのための専用の部屋はありません。 なので基…

回答締切済 ユーザー画像

専門2年の就活中の男子学生です。実務経験後、管理栄養士も取得したいと考えています。 質問です。将来的に年収400万以上稼ぎたいです。どのような職場に就職すべきですか?どのような観点で見るべきですか? また、年収400万以上の給料を貰えるようになるのは20代の間では難しいでしょう…

6/31ページ